→ 笠岡市
岡山県笠岡市 笠岡
岡山県笠岡市笠岡にある、JR西日本の駅。→ 笠岡駅 ○ リスト:駅キーワード
桟橋代わりになっているのがそうだと聞いている
夏の残り香
なんだかんだでまた間が空いてしまいました。。 ただのサボり癖でやる気が起きなかったせいなんですけども。。 そしてサーキットに着いて荷物を下ろしたら大事なものがないことに気がつきました。。 いい感じに梅雨の合間にサーキットに来れたのに残念(>_<) とてつもなく早く帰ることになってしまったので、行きたいと思っていたほぼ道中にある中華そば いではらに向かいました。 12時前くらいに着いたというのにもう並んでました。 メニューは…と見渡してるとキッチン側でない方の席にはメニューがない(・Д・) 私が入る前に他のお客さんが入られてて注文されてたので真似して頼みました笑 「並を一つ」と 頼んだ後でキョロ…
「カバエース」と防犯サムターン「B5」及びドアバー交換 【ご依頼内容:前の住人が使っていたままの鍵を交換してもらいたい】 マンションの部屋を買って引っ越してきたので鍵交換をしてもらいたいです。 【施工内容:「カバエース」と防犯サムターン「B5」及びドアバー交換】 既存の鍵は、LA錠前の「UR(MIWA)」で、玄関ドアに加えて、エントランスのオートロック等の共用部も開きます。 なお、この鍵で他の部屋の玄関ドアは開きませんし、その逆もまた然りで、こういった仕組みを「逆マスターシステム」と言います。 お客様は現在と同じ逆マスターをご希望でしたが、「UR」は現在では逆マスターシリンダーが廃番となってい…
岡山の大島漁港で とれたエビを使い バンズも米粉を使って 手作り!! エビの皮むきから 一つ一つ手作業で 作られた 大島バーガーです 土曜日限定カフェで エビカツとかきあげ 両方をいただきました^^ 写真は撮り忘れたので お借りしましたm(__)m 少し小さめのバーガー2個 これに ヨーグルトとコーヒーついて 750円!! 因みに よくばりバーガーセットです!! それが 美味しいのです! ちょっと はまりそうなくらい うまい(笑) バンズと具を あわせても フワッとして 食べやすかったです・・・ また 食べたいなぁ(笑)
写真は7月下旬に撮影したものです。道の駅 笠岡ベイファームの周囲にある畑には、沢山の向日葵が。広大な敷地に植えられた向日葵はA,B,Cとブロック分けされた中の2区画に植えられていました。撮影時には1つのブロックのみ満開で、もう一ブロックは開花し始めたところでした。これだけ整理されたひまわり畑に無料で入場できるので、かなりのお勧めスポットです。7月下旬から8月10日ごろまでが開花タイミングではないかと思います。
昭和40・50年代、旅する若者の間に君臨した宿、「ユースホステル」。 1泊2食付2000円台まで(一時期)でしたが時代が変わり下火になり・・・。 当時利用した宿のその後をたどってみると・・・。 昭和54(1979)年8月 休み 四国周遊券(20日間有効)を利用当時、周遊券は「周遊区間までの往復は普通列車が、周遊区間内は普通・急行列車自由席乗り放題」でした。ユースホステル尾道友愛山荘(広島県 尾道市) 廃業 山陽本線 尾道駅下車(乗降客数10790人/日 2021年)財団法人の施設。 スタンプは林芙美子さんの小説「放浪記」の舞台となった街を現しています。 有名な「千光寺」へ線路から上に行こうとす…
笠岡市にある昔ながらの町中華「八仙(はっせん)」に行って来ました。 場所は笠岡駅の西側で、市民病院近くの国道2号線沿いにあります。駅から徒歩10分強、車で2分ほどの場所。 外観 いくつかの店舗が入っている横長の建物の一番左側にお店があります。建物の前には共同駐車場。かなりの台数が停められますが、一台の駐車スペースの枠は小さめなので混雑時は少し停めづらいかもしれません。 レトロな雰囲気の大きな看板が素敵です。しかもよく見ると文字は立体加工されています。 そして入り口横のショーケースにはメニューの食品サンプルが並んでいます。 入り口扉にはコロナ対応の強めの注意書きが貼ってありました。お店のルールは…
玉島の西側に位置する浅口・里庄・笠岡ははるか昔海でした。対面には大きな島が浮かんでいてその間は狭隘な水道が横たわっていたという。今ではその面影すらもなく、古の文献に頼って想像するしかありません。今回のテーマはその地域について言伝えや伝説から当時の姿を描いてみましょう。題して幻の吉備大島、今回掲載するのは1話~4話のエピソードです。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 冬の海 澄み切った空気です。 綺麗 お昼に伺いました。 笠岡市笠岡のおかやまやさん 外観 白い暖簾をくぐって入ります。 メニュー 全体的に安いです。 梅うどんが気になりますが ◆肉うどん 610円(税込) ◆いなりずし 130円(税込) を、オーダー 卓上 グラスを眺めて待っていると ご主人がうどんを打ち始めました。 店内には私だけなので 私のうどんのようです。 すごい、一人前ずつ注文後に打たれるのかな 三立てのうどんが頂けます。 10分ほどして「お待たせしました」 うどん きました! 肉うどん うどん 天かす、ねぎ、肉、かま…