穏やかな流れが納得できない 今週も金曜日になりま8585した。社会的、対外的には今週も終わりです。 振り返ってみると、穏やか過ぎるほど穏やかな一週間でしたが、同時に、何も起こらなかった、というか起こせなかった不完全燃焼状態で終わってしまうことが納得できずにいます。 忙しすぎて身の回りで起きる変化はあって当然だと信じていた若い頃と違って、今は「小さなことでも常に新たな切り口や視点があってほしい」と願うようになっている私にとって、この「時間が粛々と過ぎていく」状態は苦痛でしかありません。 損な性分なのかどうか、私は変化という名の波風と対峙している瞬間こそ生きている証拠だと思っています。 という不完…