午前中に陶板の板作り。 なんでもないようだがすごく気を使う。 時間も掛かる。 ある程度数を作っておかないといざという時に間に合わない。 この大きさとこれの1,5倍の大きさのもの6、7、枚。 変形で使えないのも出てくるし、何より素焼きで半分ぐらい割れることがある。 丁寧に均一の作業と心がけてるが素材自体が弱い。 それを見越しての作業となる。 その後美術協会工芸部の集まりに。 これまでのこと来年のことなど必要な話し合い。 年数回するがこれをやってる部会は少ないと思う。 そのメンバーが現在の協会のやり方を疑問視してるのも事実。 うまくいかないものだ。