生前私の祖父がよく口にしていた言葉があります。 人生道楽 最初聞いた時道楽だと!? 本当ろくでもないな… なんて失礼なことを思っていました。 でもこの言葉には続きがあることを 祖父が亡くなってから知りました。 人生道楽であって 道落になってはならない 道楽は好きなことにふけること 趣味に没頭することを指しています。 道に楽と書いて道楽。 好きなことばかりしていて 何の苦労もない人生とは 意味が違うと思うのです。 日々苦労しながら生きているからこそ 道楽が生まれるのです。 仕事もそうではないですか? 楽な仕事なんてありませんが 興味のある分野での仕事だったら どうでしょうか? 自分が好んで吸収し…