苗栗にある、南庄雲水度假溫泉に、落羽松の紅葉を見に行った。 落羽松の紅葉 葉の形が、鳥の羽のようだから「落羽松」というらしい。 落羽松の葉 北米原産で、欧米→日本→台湾に伝わったそう。 名前も、和名の「ラクウショウ」に漢字をあてたものがそのまま使われている。風流な名前だ。 紅葉は秋冬にかけて楽しめる(今回は12月にでかけた)。 台湾の中にいくつか落羽松の紅葉が楽しめるところがあり「十大落羽松秘境」なんてのもあるらしい。南庄雲水度假溫泉はその一つで、湖畔の紅葉を楽しむことができた。綺麗だった! なぜか白いピアノが置かれていた 位置情報 ブログランキング参加中 ランキング参加中台湾・日本 ランキン…