風もなく穏やかな休日、ふと思いついて豊後高田市へ。 先日、どなたかのSNSで見かけた富貴寺の紅葉。 散る前に、行かなきゃ 迎えてくれたサツキちゃんとメイちゃん、ダイエット中のトトロがご愛嬌 (^^;; 拝観料を払い、帽子を脱いで一礼。 お寺の横にある、 " 旅庵 蕗薹 " に宿泊して以来。 石段を登ると、少しづつ見えてくる宝珠。 平日だから参拝客はまばら、ゆっくり境内を散策。 銀杏の落ち葉と紅葉のコントラスト、来て良かった。 国東六郷満山の一つ、蓮華山富貴寺。 宇佐神宮の氏寺として養老二年 ( 718 ) 開基、大堂は九州最古の木造建築。 " 行基瓦葺き " 方形造り、天に向かって流れるような…