玉ねぎ・セロリ・にんにく・舞茸・茄子・ひき肉を炒めて、季節はずれのトマトと赤ワインで煮込んだミートソース。 聖護院カブのぬか漬けを添えたら、これがまったく、合いません。 ピクルスや、オリーブの塩漬けだったら? きっとおいしいんでしょうね。 別の日。 小豆入り玄米に、ひじきの醤油炒めと梅干し。 ゆうべの味噌汁に、ゆうべの煮びたし(小松菜と揚げ)を出汁ごと投入して、卵。 残り物だらけでも、味噌と醤油がすべてをまとめる。 日本には日本の、 イタリアにはイタリアの食文化があるのね。 これぞ日本、と思ったのは、 そば湯にミソモト(味噌+昆布茶+ネギ+練りごまを練り合わせた簡易味噌汁の素)を入れてかき混ぜ…