KATOの事業用貨車である。 車掌車である。 ヨ8000は、国鉄としては、最後に作られた車掌車だ。 車掌車は、荷物が積めるようになっているものもある。 独立している車掌車は、かわいらしい形をしている。 この車掌車のように、お客も荷物も積載しないものは、厳密に言うと貨車ではない。 重量記号のつかない、事業用車となる。 事業用車記号 エ : 救援車(きゅうえんしゃ) : キュウエンのエ。キ : 雪掻車・除雪車(ゆきかきしゃ・じょせつしゃ) : ユキかきのキ。ケ : 検重車(けんじゅうしゃ) : ケンジュウのケ。制定時の名称は衡重車(こうじゅうしゃ)で記号は「コ」であったが、1966年3月の規定改正…