入浴介助を安全に行い、介助する方もされる方も負担軽減になるのが、入浴用の介助グッズです。特によく入浴介助で使用されているのが、シャワーチェアです。座位が安定しない人には、背もたれタイプもあります。シャワーチェアは滑りにくく、排水穴があって清潔です。また、転倒防止の浴槽用手すりもよく使用されています。浴槽への出入りや移動、立ち上がる際にも便利で、工事いらずで簡単に取り付けられます。また、浴槽が跨ぎにくい時には、浴槽台やすのこを設置すると解決することもあります。また、跨ぐ際に片足立ちが難しい時は、バスボードを利用すると安全です。ボードに腰かけての座位入浴を助けてくれます。また、浴用リフトというもの…