「含み損が○万円あるけど配当金を○年もらったらペイできる」という考え方があります。 一見もっともらしく聞こえますし、気持ちはわからなくはないですが、ではその○年間は「金利が無い」ことになります。 今時ネット銀行でも1%近い利息が付くのに。。 ではどうしたらいいんだ? ということですが、私の答えはひとつです。 「見なかったらいいんですよ」 自分が自信を持って購入した株ならば、バイ&ホールド(+買い増し)するだけです。 逆に、「含み益が配当○年分あるから一旦利確して、再度買い直したら○年間分を先取りした上に新たに配当金を貰えるから得じゃないか?」 という考え方もあります。 この場合は利益なので止め…