最初の挨拶を終え、転入手続きを行うために役所に行ったのですが待ち時間が長かったので以前購入していた本に目を通すことに。 私は今までほぼ高校生を相手にしていたので、道徳に関わるのはほぼ教育実習ぶりです。見事に生徒達を眠りに誘う酷い授業をしたことを今でも覚えています。この繰り返しを防ぐために買っていたのですが、いよいよ目の前に迫ったので目を通しました。 読んだのは『学び合い』の道徳授業プランの本です。最初はすごく聞き覚えのある話。規範は善し悪しではなく、「周りの人がやってる」と感じるかどうかで変わってくるってやつです。そして勤務するのは中学校なので中学校の実践例と最後の占めの部分を読みました。 と…