商売や事業を始めること。 例)開業医
こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日は、大阪市東淀川区のドコモショップ上新庄店にヒーロズのフルール初登場♪ ドコモショップ上新庄店の出店は初となりオープンとともにお客様が流れるように来て大盛況しております♪ お待たせしてしまったお客様〜 美味しく作ってるのでまた来てくださいねぇ〜♡ 今日は、18時頃まで営業してますので ぜひ食べに来てくださいね♪ ※売り切れ次第、終了となります! バナナチョコクリーム、ブラウニーチョコクリームなど全28種類のもちもち生地のクレープを販売します! ピンク色のボックスタイプキッチンカーで販売してますので、小腹が空いた主婦の方、近くに住む学生さん、…
スイーツヒーローでは『移動販売・キッチンカー』で『独立・開業』をご検討の方に向けて、全国各地でフランチャイズ・開業支援説明会を実施しております。 説明会では移動販売の独立・開業までのステップや成功の秘訣(なぜクレープのキッチンカーなのか)。 サポート体制、研修制度、移動販売業界のことなど詳しく説明します。 ご質問・資料請求・説明会へのご参加はお問い合わせリンクからお願いします! 4月(April) 2日(金)大阪会場 3日(土)大阪会場 4日(日)大阪会場 5日(月)大阪会場 6日(火)東京会場 7日(水)東京会場 8日(木)名古屋会場 13日(火)福岡会場 14日(水)福岡会場 15日(木)…
こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日は、大阪府富田林市の近鉄南大阪線富田林西口近くにあるネットシステム株式会社イベントスペースにてスイーツヒーロー登場♪ 天候などの兼ね合いで1ヶ月振りぐらいの出店となります♡富田林の皆さんお待たせしました┏○ペコッ 沢山持ってきてますので、ぜひお召し上がりに来てくださいね♪ ※売り切れたらすみません( ̄▽ ̄;) 今日も18:00頃まで販売しておりますのでお召し上がりは勿論!お持ち帰りも出来るのでお近くの方は来てくださいね♪ 近くには #TSUTAYA や #富田林警察 #富田林消防署 もあり身近な人だとわかる #旧170号線 通りです! #…
こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日も引き続き、茨城県で開業のフランチャイズオーナー様研修を実施いたしました♪ 2日目研修は、昨日練習した生地焼きのポイントを復習しブレを無くす練習とおかず系クレープ・ワッフルサンド・タピオカドリンクの作り方を学んで頂きました♪ 他社では学ぶ事ができない!様々なイベントに対応できるようにスイーツヒーローではクレープ以外の商材も学んでいただけます♡ 今日も楽しくあっという間の一日でしたね(´∀`*)ケラケラ クレープ研修で生地焼きや盛り付けを綺麗にするには1日ではできません!!細かく研修カリキュラムを組んでるスイーツヒーローだから 安心して開業が…
こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日は、茨城県で開業のフランチャイズオーナー様研修を実施いたしました♪ 今日が研修初日となり、まずはクレープの生地焼きからです! 基本初めてクレープを焼く時は苦戦するのでしっかりとポイントを掴んで上手く焼けるように頑張っていきましょう♪ 生地焼きの後は盛り付けの練習です! 綺麗にクリームを盛り付けてソースをかけるのも中々難しいです! 楽しくあっという間の一日でした!明日もよろしくお願いいたします♪ クレープ研修で生地焼きや盛り付けを綺麗にするには1日ではできません!!細かく研修カリキュラムを組んでるスイーツヒーローだから 安心して開業ができます…
こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日は、オークワ生駒菜畑に #Fleur さん初出店で登場しております♪ 奈良県生駒市の皆さん!ぜひ、お召し上がりに来てくださいねぇ〜♪ オープン初日、朝から沢山の人が食べに来てくれてます( ˘ω˘)人アリガタヤー 売り切れの場合もあるのでお買い求めはお早めに! ラッピングにてお持ち帰りもできるのでお気軽にお申し付けくださいね♡ スイーツヒーロー&ヒーローズでは全国より出店依頼を受付しております♪ クレープ以外にもタピオカ・ホットドッグ・フラッペなどなど 商材はお気軽にお問い合わせください! スイーツヒーローのCMはこちら ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇…
個人事業主である兼業社労士の私。 「お休み」は取ろうと思えば取れる。 週4会社員なので、残り3日をどうするか、で 生活はがらりと変わります。 今現状は・・・何も予定のない日は、4月末までの予定表で 1日のみです。 これ、フル正社員のときだったらきつかったと思います。 休みがなくても大丈夫?なのはなぜか・・・ 自分が好きで選んだ道だからです。 そして、お仕事をご紹介してくださる皆様に囲まれているからです。 予定表を見ると、これ、カラダ大丈夫かしら? ダブルブッキングするところだった! なんてことはしょっちゅうです。 この勉強が必要だ、と思っていることも、なかなか進みません。 社労士開業当初は、比…
社労士は、県会、そして県内各支部に所属しています。 県会や支部の勉強会(講習会、研修会等)もあれば、自主勉強会もございます。 私も複数の勉強会に参加しています。 非開業のときは、この勉強会で社労士の業務や 実際のお仕事について教えていただきました。 立場が開業社労士になっての勉強会、本日が初日です。 でも、参加目的やモチベーションは全く変わりません。 毎回、多くのことが学べるのでありがたいです。 社労士の先輩先生方も大変よくしてくださいます。 応援いただいているおかげで、まだ開業半月ですが、 日々なんとか前に進めています。 なかなか休みが取れませんが、自分が選んだ道なので 苦にはなりません。 …
こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日は、福岡県で開業するTwins Cafe様の納車が完了しました! 綺麗な水色の #ワーゲンバスタイプ です! 福岡県北九州市を中心に可愛い車で活躍していきますので皆さんぜひ、お召し上がりに行ってくださいねぇ〜♡ クレープ研修で生地焼きや盛り付けを綺麗にするには1日ではできません!!細かく研修カリキュラムを組んでるスイーツヒーローだから 安心して開業ができます! 開業検討・お問い合わせはこちら https://taroc.jp/contact/ スイーツヒーローのCMはこちら ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ この…
こんにちは #スイーツヒーロー です\(^^)/ 本日も引き続き、福岡県で開業のTwins Cafe様現場研修を実施しております♪ 三日目研修は、ドコモショップの現場にて行っております!実際にスーパーや販売場所に行って研修をする所は少ないと思います! スイーツヒーローでは、他社と違いちゃんとした現場をリアルに体感して頂けます! クレープ研修で生地焼きや盛り付けを綺麗にするには1日ではできません!!細かく研修カリキュラムを組んでるスイーツヒーローだから 安心して開業ができます! 開業検討・お問い合わせはこちら https://taroc.jp/contact/ スイーツヒーローのCMはこちら ⬇…
開業2日目のロマンスカーミュージアムに行ってきました。 入場は人数を絞ったウェブによる事前予約制、整列して時間ごとに入場でとてもスムーズでした。 LSEのシミュレーターはあえなく撃沈(抽選に外れる) 平日なのに人が多くてすごくビックリ! この時代、知らないけど懐かしさを感じる。デザインがレトロっぽいから? ロマンスカーミュージアムのフェも! 正式名称は、ROMANCECAR MUSEUM CLUBHOUSE (ロマンスカーミュージアムクラブハウス)、こちらにも行ってきました! リザーブプレートを持つ(外から入店した場合は、入口そばにあります。ミュージアムを出てカフェに入る場合はスタッフさんが声…
こんにちは。かーる1世です。 BONVOY(ボンボイ)のポイントを使ってJWマリオットホテル奈良に無料で宿泊しました。2020年7月に開業したまだ新しいこのホテルをご紹介したいと思います。 目 次 ホテルの場所・アクセス ロビーエリアなど 客室のようすーベッドルーム 部屋のようす-バーコーナー 部屋のようす-水まわりなど おわりに ホテルの場所・アクセス ホテル周辺に観光スポットはありませんが、正面には奈良市役所があります。裏手には奈良コンベンションセンターとおしゃれな蔦屋書店があり、一体開発されているようです。 この蔦屋をはじめ、最近の蔦屋はデザインやレイアウトなど居心地の良い店づくりをされ…
PNC会員へ・・・ 会員のみなさま 1360 後醍院 廣幸 おはようございます。本日は2021年4月21日(水)、現在は朝の6時半です。 気持ちの良い晴天の始まりです。週間予報によるとこの好天は1週間以上続くようです。気がかりだった台風2号ですが、明日あたりまでは普通に北上しますが、そこから一転、東方に進路を変え、何もない(島々)太平洋上を彷徨うだけとなりそうで助かりました。今年はこのような針路の予想がつかない台風が多く発生しそうで心配です。 当方、本日は外出予定なので好天は有難い所です。海浜幕張の行きつけの歯医者に10時45分の予約をしていますので、終了後は駅近くの”鳥の一”で唐揚げ定食を食…
肥薩おれんじ鉄道通過連絡 JRと肥薩おれんじ鉄道の連絡運輸は八代接続と川内接続があります。ごく初期に新水俣接続と出水接続もありましたが、需要がなかったのか短期間で廃止されています。 肥薩おれんじ鉄道を間に挟む通過連絡運輸の設定は開業以来ありませんでしたが、博多~鹿児島中央間を肥薩おれんじ鉄道を通過するルートで運転される特急「36ぷらす3」(赤の路)の運転開始に伴い、九州内発着を条件に新たに設定されました。 「36ぷらす3」(赤の路)の運転開始は昨年10月15日を予定していましたが、令和2年7月豪雨(熊本豪雨)の影響で肥薩おれんじ鉄道が一部不通になったため、11月19日にずれ込みました。実質的な…
コーヒー目当てで寄ったシティベーカリーのスイーツが激烈美味しかったので紹介させて下さいっ。 THE CITY BAKERY (ザ シティベーカリー) 店舗一覧 購入メモ ラズベリー&ブラックベリー ティラミス まとめ THE CITY BAKERY (ザ シティベーカリー) THE CITY BAKERYは、ニューヨーク・ユニオンスクエアで1990年に開業して以来、ニューヨーカーはもちろん、海外から訪れる人々にも愛され続けている老舗ベーカリーです。 2010年に20周年を迎えたシティベーカリーが世界初出店の地を日本と決め、2013年4月大阪(グランフロント大阪)に出店、そして2013年11月東…
会社情報 Haru Project 合同会社 設立年 開業2012年4月、法人化2018年9月 主要取引銀行 みずほ銀行、住信SBIネット銀行 主要業務 1、各種コンサルティング業 2、各種システム、ソフトウェア等の企画,制作, 配信,保守管理,運営,販売及びそれらの委託 3、広告業及び広告代理店業 主要取引先 コンサルティング業務のため非公開
宅建士の資格もちです。試験に受かっただけですが。 以前は宅地建物取引主任者といったのですが、現在は宅建士ということになっています。一応国家資格なんですね。不動産関係の仕事をするためには不可欠な資格です。合格率は割合高いのではないかと思います。法律系の資格の最初のステップが宅建士じゃないのでしょうか?違うのかな?私の時代はそうでした。 宅建士→行政書士→司法書士・弁護士 私は52~3歳の時に受験しました。何度か受けてる知り合いがいて話を聞いているうちに「オレも」みたいな感じになったのです。数ヶ月勉強した甲斐あって一回で受かりました。何だ自慢かよって感じですが、自慢です。ちなみにその知り合いは受か…
紋別の期待を背負ってのデビュー、みたいです。 北海道も今日が最終日。早起きして紋別港「ガリンコステーション」にやってきました。 これから、今年から就役した「ガリンコ号Ⅲ IMERU」で流氷観光&サンライズクルーズ、なんですが…昨日同様に海には流氷など影も形もなく、加えて雪のちらつくお天気なのでオホーツク海から昇る朝日を拝むこともできなさそうです。ただ単に薄暗い海の上を彷徨うだけ、というなかなか微妙なクルージングではありますが、この新型船に乗ってみたくもあったので、まぁ我慢我慢。なお、ガリンコ号は流氷がないときは「海上遊覧」として乗船料が500円割引になります。 「ガリンコ号Ⅲ IMERU」はこ…
(写真)大宮図書室が入るアグリセンター大宮。 2021年(令和3年)3月、京都府京丹後市大宮町にある京丹後市立大宮図書室を訪れました。「口大野の映画館」からの続きです。 ayc.hatenablog.com 1. 口大野を歩く 1.1 府道657号周辺 1.2 水路周辺 1.3 集落奥部 2. 京丹後市立大宮図書室 2.1 特殊文庫 1. 口大野を歩く (写真)京都丹後鉄道宮豊線京丹後大宮駅。 (地図)1964年の口大野における大野劇場の位置。地図・空中写真閲覧サービス 1.1 府道657号周辺 (写真)府道657号周辺。(左)清水屋釣具店と中村屋旅館。 (写真)府道657号周辺。(右)レスト…
このブログでは、精神科に入院したときのことを書こうと思います。まず、はじめに、精神科に入院するまでの経緯です。私は当時、たった一人で戦っていました。親の借金を背負わされ、裁判沙汰に巻き込まれていました。金のことなので、家族も親戚も私を見捨てました。友達にも相談できるような人はいませんでした。そんな時に、趣味のアルゼンチンタンゴで知り合った男性がいました。その人は歯科医師で、開業されている方でした。彼から、こんなことを言われました。・新卒で長く働いてくれたスタッフが急に辞めることになった。常勤は彼女しかいない。歯科医院が、大ピンチだ。・お金に困っているなら、うちの歯科医院で働かないか?月30万く…
しげちゃんからもらったマインドは 私の力になってる。 うん。 それを力に変えて、 やるぞぉって、思うけど、 やる事多すぎて、 何かもう頭の整理がつかない。 今日やることをこなして、 全体のビジョンが見えてないから、 こなすだけになってる。 進んでるのか?私。 と、思う。 いや、進むよね。 絶対すすむ。 そう。平気…平気。 でも、何か、 同じことだけしてるきがする。 困ったなぁ。 なので、やる事リスト。 ◼️エアレジが欲しいから、買う。 ◼️メルカリ、20万円目標。 ◼️ビジネスノートを作る ◼️NEWSの、放置してる録画Blu-rayまとめる。 ◼️6月開業だから、備品を揃えて行く。 カップコ…
『みやけゆう歯科医院』の名は、 開業する前に簡単に決まった。 なんのことはない実家が『三宅医院』だったので、 混同されない様に自分の名前を フルネームで付けたものである。 しかし似た名前に変わりはなく、 この20年で幾度となく我が歯医者に 胃腸の相談にいらっしゃる方がいたりした。 三宅の父親は別の名前を考えていて、 「どうだ」と自信満々に提示してくれたが、 ほとんどスルーして今の名前を役所に届け出た。 まったくもって親不孝者である。 フルネームの看板を見るたびに、 いかにも自分1人が頑張ったのだという 気がして決まりが悪い。 小中高大の恩師たちや、 父母のことを忘れて、 自分1人でやりましたと…
4連休で心身ともに回復した。 この連休でたっぷりと昼寝をし 双子を祖母に会わせ 蔵王温泉につかってきた。 完璧だ。 電話 資金 準備 続き 電話 実質、僕の新年度はきょうから始まった。 3月中の納品を一気に済ませた後は 確定申告や仕事に追われ やりたいことができずにいた。 この4連休 「そろそろ旅行業を開業したい」と思った。 何から準備すべきか 県庁の担当課に聞けばいいだけ。 でもその電話一本がなかなかできずにいた。 行って聞けば話は早いと思う派なんだけど お役所の人は突然訪ねてきた人に冷たい。 お互い嫌な思いをしないよう 電話で済ませるのが一番だ。 でもその電話が億劫で仕方がない。 さて ど…
2011年に撮影した近鉄電車の画像です。 2011年10月3日 石切~額田間にて 快速急行奈良 ■過去に投稿した阪神なんば線関係は、上部または右側のカテゴリー『阪神なんば線開業10周年記念』をクリックしてご覧ください。 ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よけれな覗いてみてください。 ameblo.jp ■…
厳しい人事異動の知らせから約1か月が経過し、新しい職場で約3週間を過ごしました。 仕事はかなり余裕があり、とても単調。突発的な出来事もないため平和。上司や部下の人間性もよく、変な圧力や扱いに困る部下もいません。 飼い殺し的な雰囲気が漂いますが、本来であればとてもいい職場なのでしょう。 しかし、メールや電話等をきっかけに様々なことを思い出したり、現実の自分の立ち位置を再確認したり、将来についてあれこれ悪く考えたりと脳が疲れています。何だか神経質な状態が続いています。 コロナ関連などの特殊事情を除いて、年度途中の異動はほとんど見込めず、最低でも来年3月まで約1年間ありますが、次の異動の希望をどうす…