ーーーー講義録始めーーーー 多数の市民が直接行政を統制することは容易ではありません。第一に、行政を指揮・監督するためには、多様な市民の意見を単一の「市民意思」に集約する必要があります。第二に、集約された市民意思に基づいて、具体的に行政を統制する作業を担う人間が必要となります。このため、選挙によって公選職の政治家を選出し、間接的に行政を統制する「間接民主制」または「代議制民主制」が採用されることが多いのです。市民は選挙を通じて公選職の政治家を統制し、公選職の政治家が市民に代わって意思決定を行い、それに基づいて行政を統制します。 公選職の政治家は、為政者として行政職員と同様の役割を担う存在でもあり…