SNSやYouTubeの普及で、昔よりは、国政や選挙が身近になった気はします。スマートフォンで簡単にチェックできる。情報が手に入りやすくなったことで、政治への関心も高まっていると思う。 これまで私は、積極的に選挙に参加する方ではありません。正直なところ、ほとんど投票に行ったことありません。 しかし、今回は情報が豊富に手に入ることもあり、「行ってみようかな」と。でも、各政党の演説や政策を聞いても、どこも一長一短だったり、「ここに投票したい」と思える政党が見つかりません。それに、よい政策を掲げてても「どうせできないでしょ」とも思ってしまう( ´艸`)。 🏛️ 主要政党の政策比較(2025年参院選)…