これで2度目になるのですが、大屋根から下り棟瓦の先に付いてる鬼瓦が落ちてきた。 大屋根の雪が雪崩のように落ちる時に、鬼瓦を留めているステンレスの針金を引きちぎって落ちてきたものと推察される。 26年で2回目になるので 、屋根の構造上こんなものと諦めるしかないような気がする(泪)。 アクセス数に対するポチ率を見ると、慣れない方はなかなか応援ポチをして頂けないのが現状のようです。そこで常連さんの1日1回のクリックでこのブログを支えてやって下さい。お願いします。(左上の【薪ストーブ暮らし】がボタンです) 朝、事務所の窓を開けると雪山の中に鬼瓦があることに気が付いた。 昨日見た時は無かったので、昨夕か…