おととい、大山の元谷に向かう途中でこんな光景を見た おととい雪の大山へ行った。 大山は中国地方の最高峰で、古からの霊山として知られている。 その大山自体をご神体とする神社が「大神山神社」で、撮影場所にした元谷へは神社の参道を通っていくことになる。 参道は雪に埋もれていて、面白い光景を至るところで目にすることができた。 大山寺の街から続く石畳の参道は除雪されていた 大神山神社の鳥居前から雪道となった 参道の脇の小さな流れも雪に埋もれていた 流れの上にかわいいつららがあった 灯籠が雪の中から顔を出していた 延命長寿の御神水も雪の季節は使えない 雪の中に立つ神社の門 門の軒に大きなつららが下がってい…