年末は特にどこへ出かけたわけでもないが、やはり例年に比べると時雨も少なく、 比較的暖かい日々が続いたように思う ありがたいには違いないが、逆に冬らしい景観にはあまり出会わなかった 特にこれと取り上げるほどのことがない中で 霜月から師走のかけての画像をまとめて見た 紅葉が中心になると思うが 今年度を振り返ってのものは新春にまとめる ヤマハンノキ(カバノキ科) オオモミジ(ムクロジ科) 岐阜県の揖斐川源流部に 徳山湖と呼ばれるダム湖がある 貯水量は日本一である やはり多くの集落が沈んでしまった 『ふるさと』という映画になっている アカメヤナギ(ヤナギ科) 琵琶湖畔 ミズメ(カバノキ科) ブナ(ブナ…