シソ、ジャマなんだけど。 青ジソ。 大葉とも言われ、重宝だから、こぼれダネが芽を出したら、移植して、ジャマにならないところに植えてました。 ↓ これ。6月の頃の写真です。 左奥、ハウスの脇に植えられた、小さな青ジソが見えます。 この青ジソが、今どんなか、というと、・・・ こんなになっちゃった。😱 定植したばかりの、(つるなし)平さやインゲンのジャマだ! これ、青ジソの花が、実になりかけで、「穂紫蘇」と呼ばれるらしい。 小さいうちは、刺し身の飾りに使われているのを見ますよね。 穂紫蘇の塩漬け 天ぷらにしたりもしますが、今日は、初めて、「塩漬け」を作ってみました。 穂紫蘇を収穫。(まだ、白い花が残…