関東は、快晴の日が続いています。 まだ、当分、雨は降りそうにありません。 晩秋に植えたビオラは花が咲いていて、株も生長中ですが、芽を出したスイセン、キンセンカ、それからまだ芽は出ていないチューリップ、ヒヤシンス、ユリ、ラナンキュラスなどに水撒きをしました。もちろん、長年育てている盆栽などにも。 裏庭では、実生のイロハモミジが紅葉しています。 紫色に紅葉?する仮称「紫の上」もいまは、紅く染まっています。これからさらに色が変わります。 これは名品の種を失敬して蒔いたのですが、幸い親木と似ています。 モミジや椿やバラもそうですが、接ぎ木で育てると、同じ品種の性質を受け継ぎますけれどね。 千両は数か所…