梅干しは歴史が古くて1000年前くらい前の文献に出てきます。当時から薬効があるとされてて、保存食としても傷薬としても使われていました。 現在では、塩分と酸が豊富な事から、この事は科学的に証明されています。昔ながらの製法で作られた梅干しは塩っ辛いので、弁当に入れておくと食中毒の予防になるのは理に適っていますね。弁当箱がアルミ製だと穴が開いてしまうのも有名な話です。 夏というとうなぎの季節です。梅干しと一緒に食べるとお腹壊すなんて迷信がありますが、あれは私の解釈でいくと、梅干し食べると食欲が増すので、ついついうなぎを食べすぎてお腹が痛くなるから気をつけなはれ!だと思ってるんです。上手く利用すれば消…