“1個だけ”の正義とは?給食唐揚げVSご当地餃子、同じ1個の栄養と満足の哲学 こんにちは、転勤族ランナーです。 最近SNSを賑わせた話題、ご存じですよね?福岡市の小学校給食に登場した「唐揚げ1個」給食。 お皿にポツンと置かれた唐揚げ1個。ごはん、味噌汁、牛乳という布陣の中に、いささか頼りないソロ唐揚げ。 まるで、学校給食界の“ぼっち参戦”。SNSは炎上し、ネット民たちのツッコミが冴え渡りました。 しかし私は思ったのです。「ちょっと待って。1個の可能性、見落としてないかい?」 思い出されたのは、出張先・三重県津市で出会った“津ぎょうざ”。こちらも、なんと「1個だけ」。 でも、こっちは拍手喝采。な…