和菓子の材料のひとつで、練って作る餅の一種。
中国で牛碑と書いて、祭礼に用いられていたものが日本に航り、牛の革のように柔ら かいところから牛皮と書かれました。また院の聞召しで「牛皮飴」を奉ったところ字を改めろとの 命が有り「求肥飴」とされました。昔は黒砂糖や赤砂糖を使用したので色が汚く牛皮と呼ばれまし たが、柔らかく弾力性があるので求肥餅とも呼ばれました。江戸時代では上杉家が、軍用食糧品と して保存が効くので、牛皮を求肥と命名したともいわれ、このころはくず粉・わらび粉・玉砂糖を 餅米粉に入れて火にかけてねり水飴を混ぜて冷やしたものでした。