緋衣草、ヒゴロモソウ、スカーレットセージ シソ科 サルビア属 ブラジル原産 :植物
※本ページはアフィリエイト広告を利用しています。 10月に1泊2日で羽田から札幌へ旅行をしました。 定山渓温泉の旅館「ぬくもりの宿 ふる川」で、のんびりすることがメインの目的でしたが、宿泊翌日のフライトは夜だったので、昼間は札幌市内の観光をしました。札幌には何度か来ていて、札幌中心部での観光はせず、真っ赤なコキアが見られる「滝野すずらん丘陵公園」へ行くことにしました。 札幌駅からは、地下鉄とバスを乗り継いで、公園まで行きました。本記事は、公園までの行き方や園内の様子について書いています。 定山渓温泉の旅館「ぬくもりの宿 ふる川」のレビュー記事は↓ yukko-de-memo.hatenablo…
昨日、今日と冷え込み、12月年末並みの寒さだそうです。私の家の軒下で昨日朝は0℃、今朝は1℃でした。日中も気温があまり上がらず、昨日は12℃まで上がりましたが、今日は、日差しがないせいか10℃にも届きません。一昨日は20℃を超えていたので、急激な冷え込みに体がついて行けません。これでは庭仕事もできないので、1日こたつで過ごすようです。 11月も終わりに近づくと、私の庭では冬の到来を告げるヒイラギの花が咲き始めます。今年もヒイラギの花が咲き始めるころになりました。開き始めたヒイラギの花ですが、急激な寒さで花が痛み、茶色に変色しています。 ヒイラギはモクセイ科の常緑小高木で、福島県以西の本州、四国…
不思議で可愛い花が、開花時期を迎えている職場。 メキシコ原産、シソ科の宿根性。 この子は " サルビア・インボルクラータ "、別名 " ローズリーフ・セージ " 花言葉は、『 燃える思い 』『 家庭の愛 』 ふっくら桃のよう、蕾の中に明るい未来いっぱい。 話しかけながらお世話しよんと、ストレスなんちほとんど無縁。 三連休を挟んで、しっかりお仕事この1週間。 ようよこ明日は休み、自分にお疲れさん。 どっか近場の温泉でも行こうかな、美味しいモンでん食べて。 ささやかな幸せを感じながら、穏やかに過ごせたらいいね。
お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り。今日は曇りのち雨。 10月も終わろうとするのに、まだ夏花等が爛漫と咲いている。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 (ペンタス) (サルビア) (アンゲロニア) これも、地球温暖化のためだろうか。 昨日、衆院選の開票結果が発表された。大方は次の記事にも書いていたマスコミ等の予想通りであった。 激震走る衆院選の情勢- 諦観ブログ日記(2024年10月22日) 自民は大負け、公明・維新は議席減、立民・国民は大勝ちも、共産は2議席も目減りしている。そんな中、新興政党の党首らの感想は、予想の範囲内でいずれも80%以上の満足げな獲得議席であったように思う。 自…
花は水色なのに、萎んだ花はピンク色。 はじめ、ピンク色の花が咲いたのかなぁーと思っていましたが、そうではないようです。 おもしろいですねー。 紫が奇麗な花。 アメジストセージ? 雨に濡れた花もとっても奇麗です。 それにしても、紫色。不思議と高貴に見えます。 これはサルビアでしょうか? 最近の雨続きが鬱陶しいですが、雨に濡れた植物・花たち、なかなか趣が感じられます。 雨の日の散歩もいいぞ!
お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は曇りのち雨。 昨日はよく晴れた青空の下、「双発機」が飛んでいた。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 この双発機は8月27日に目撃した、次の「双発機」と違っていた。 今朝、庭には夏花の「サルビア」と「ペンタス」が元気に咲いていた。 その様子は次のX投稿写真(2枚)のとおりである。 ❶パナソニックの蛍光管、2027年9月末までに生産終了。東芝ライテック&ホタルックスは、2027年末までに生産終了予定。https://t.co/NSkjCE8OZA❷スズメやチョウが絶滅危惧種にも?⇦確かに少なくなった。https://t.co/Ke8yKRnMbD…
Nikon Z50(美瑛町) 美瑛町の四季彩の丘にて。10月に入り気温もだんだん下がってきて、この 景観を見られるのもあと少し。サルビアはこの時期も元気に咲いていて、こ れだけのスケールになるとホントに見事。撮影日は天気が良かったので、し ばらくこの場所に立ち止まり、深呼吸なのかため息なのか分からない状況を くり返しながらサルビアを見つめていた。あと少しで雪の季節がやって来る。 せっかくここまで綺麗に咲いているのに、雪が降ればすべてパー。毎年の事 とはいえ、自然って残酷だなぁ・・・と思うのです。
見晴らしよい公園を歩く1時間、両親は大満足! この夏、天気が良い日は、『トレッキング』に 行っていたので、お留守番の両親が、愉しめる ところへ、連れていこうと考えていました。 足腰が衰えてきた両親が、行ったことのない、 綺麗な景色や、花を観れる場所を探していると 周遊カートが備わっている公園が、見つかった ので、先週、両親を誘って、行ってきました。 車で走ること3時間半で、街を見渡せる丘に、 その公園は、ありました。エントランスで、カートを借りようとすると、 『20~30分で、周れますよ』とのスタッフ の言葉に、両親は『乗らなくていいよ』と云う ので、ゆっくり歩くことにしました。 歩き始めは、…
// 見に来て下さいましてありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚∀゚;)。
お値引き品の植物が目にとまって、つい買ってしまいました。買ったのは、PWのスーパーサルビアロックンロール。2か月ほど前に買ったペチュニアのお値引き品が、今では元気に育ったので、今回も大丈夫だろうと思いました。 kota2009.hatenablog.com 買った苗の写真が以下です。葉の色が薄い!葉が小さい!下葉がない! よく枯れずにいたなぁという感じです。ただ、徒長していないことと、苗がぐらつかないことと、ポットがガチガチに硬かったため、根腐れはしてなさそうです。たぶん、小さなポットのままで、売り場に長く置かれていたため、肥料切れしているのだと思いました。また、水切れも何回かしていそうな感じ…