「最近、ふらふらするなぁ…」と感じることが増えた方、もしかしたらそれは、耳の奥にある小さな石、「耳石(じせき)」が関係しているかもしれません。 実はこの耳石と、骨がもろくなる病気の「骨粗鬆症」は、深い繋がりがあるのです。 今回は、骨粗鬆症と耳石の関係性について、わかりやすく解説していきます。 「骨粗鬆症とは?」 骨粗鬆症とは、骨の密度が低下し、骨がもろくなって骨折しやすくなる病気です。骨は、常に古い骨が壊され、新しい骨が作られるという新陳代謝を繰り返しています。しかし、加齢や女性ホルモンの減少、カルシウム不足などにより、このバランスが崩れ、骨が作られるよりも壊される量が多くなってしまうと、骨が…