今年は2月2日に節分を迎え、翌日の3日が「立春」まだまだ寒い日は続いてゆきますが暦の上ではもう春の始まりです太陽の運行に基づいて15度ごとに24等分した二十四節気その起点に当たる一番目の節気が立春となり、二十四節気から見た新年・春の始まりと言われます 今回の瞑想会のタイトルを考えた時に「新しい年の始め」にしようか、それとも「立春」?と迷いましたが2月に開催することを考え立春を選びました二十四節気で表される節気や節句などの節目の日には大きくエネルギーが動きますその前後、いつもとは違う空気感やエネルギーを感じられる人が多くいたり、いきなり高熱が出て1~2日で治まった等という人もたくさんいますこの現…