京都の高台寺では美しい書体の直書き御朱印を頂けます。豊臣秀吉の正室であるねねが亡き夫の供養をするために創建した寺院で、桃山文化を凝縮したような境内は紅葉が見頃でした。 御朱印は3か所で4種類、もちろん直書き 御朱印所 拝観受付 天満宮売店 利生堂 御朱印 拝観受付 天満宮売店 利生堂 オリジナル御朱印帳 ねねが秀吉の菩提を弔うための寺院 アクセス 交通 地図 桃山文化を凝縮した境内の見どころ 境内図 表門(重要文化財) ねねの道 台所坂 方丈庭園 観月台(重要文化財) 開山堂(重要文化財) 霊屋(重要文化財) 傘亭(重要文化財) 時雨亭(重要文化財) 紅葉が見頃だった このブログのイチオシ記事…