飲食店 讃岐うどんブームの火付け役となったセルフサービスのうどんチェーンを展開。 かけうどん一杯100円という破格の値段で大人気に。
2003年11月19日、東証マザーズに上場予定も、直前に上場取り消しになった。証券コード(2787)までわりふられながら上場取り消しになったのは、極めて異例。 その後、牛丼チェーンを展開する吉野家ホールディングスの傘下に入る。
こんばんは今日は暑かったですね最高気温 32度・・・暑さの種類が今までとは違う「灼熱の太陽」みたいな・・・暑い!だけの一日でも孫達は元気いっぱい・・・夕空まき雲❓ 夕焼け わあ~真赤だよ 何という雲かしら❓ 三日月 朝からスティックアイスだよ 孫姫2号も・・・(笑) おやつトウモロコシ 孫姫2号も・・・ お昼はホームセンターへ飽きた!飽きた!飽きた!うるさいので・・・ランチはなまるうどん孫達何度も行ったことあるのかどんどん自分たちで注文きつねうどん 「中」温かいのだよ‼️私はさっぱり肉うどん「小」大きさが違うよ 写真撮る間もなく食べ始めて・・・(笑)天ぷらはエビフライ・ちくわお稲荷さん 孫王子…
金沢 晴れ、少し雲がありますが、青空も見えます。雨がパラつく時間もあり、蒸し暑い一日でした。 久々に、はなまるの「サラダうどん」食べました。野菜は、ブロッコリー、サニーレタス、かぼちゃ、大根、にんじん、オクラ、レッドキャベツ、赤パプリカなどが入っており、黒まいたけ天を追加して、おいしく頂きました(笑) 「黒まいたけ」は、まいたけの中でも特に香り、旨味が強く、肉厚で歯ごたえが良いとされている品種です。天然のまいたけは、色の違いによってシロフ(白)、トラフ(茶)、クロフ(黒)に分けられ、このうちクロフが最も希少で最高ランクとされています。現在市場に出回っている黒まいたけの多くは、この天然クロフの風…
1日1回はお出かけしないとね~~~歩くと気分が晴れます。インドア派ですけどね。 時々商店街散歩。兵庫町商店街のはなまるうどんでお昼。 12時前はすいてます。 うどん市場でもよかったけどたまにははなまるうどん! この日は涼しかったので食べなかったけど~~、次は冷たい鬼おろしうどんだ! 帰りにシャトレーゼでおやつゲット。好きなものばかり。 とにかく安い~~~ ちょっと小さめかな、葛桜。(^_-)-☆ 小さい方が罪悪感がないかも!?? ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
こんばんは大雨の一日かと思ったら昨夜から思ったほど降らずまた 蒸し暑い日になりました⛅夕方どんより・・・ お散歩行ったら「甲斐君」が待っていてくれたよありがとう エリザベスカラー怖がりはしなくなったけど近寄らない「そら君」ですよ🐶 また キジ君に会いました お買い物いったので太香ごま油・オリーブオイル購入ゴマ油とってもゴマの香りがよくなめらかで好きなんですオリーブオイル主人用サラダに必ずかけます(笑) ナス一袋 298円 安価だと思ったら1個 腐っていたよ😒 皆さんがお勧めしてるルビーレッドのキウイ明日 たべます楽しみ~~~💕 晩ご飯焼き鳥買ってきたよ👏焼き鳥(鶏皮・レバー)大根の煮物いつもの…
◆目次◆ 今週届いた株主優待 コックス(9876) ~株主優待 25%割引券 3枚~ 【関連記事】 吉野家ホールディングス(9861) ~株主買物優待券 2,000円分~ 【関連記事】 アレンザホールディングス(3546)~JCBギフトカード 1,000円分~ 【関連記事】 ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 私は「shousanshouuo」と申します。 中小型バリュー株を中心とした長期投資スタンスで、 兼業投資家として活動しています。 shousanshouuoは、連休後に旅行をしたので 記事をアップするのが少し遅くなってしまいました。 先週は3社から優待が届いたので、ご紹介します。…
いつもお読み頂きありがとうございます。 吉野家ホールディングス(9861)株主優待到着!売上増・純利益減の「なぜ?」を解明!外食大手、吉野家の経営戦略を分析り! 今回は、多くの株主の皆様にとって楽しみの一つとなっている吉野家ホールディングス株式会社(9861)からの株主優待券をきっかけに、皆さんもきっと一度は利用したことがあるであろう牛丼チェーン「吉野家」などを運営する同社の「今」の経営状況、そしてその背景にある経営戦略と投資価値について、投資家の皆様に向けて深く掘り下げて解説します! 吉野家ホールディングス(9861)株主優待到着!売上増・純利益減の「なぜ?」を解明!外食大手、吉野家の経営戦…
吉野家 株主優待 到着、いつ届く(200株がお得) 吉野家【9861】株主優待内容 届いた株主優待 2025年2月権利確定分:2025年5月9日 金曜日 到着 過去に届いた株主優待 2024年8月権利確定分:2024年11月11日 月曜日 到着 2023年8月権利確定分:2023年11月10日 金曜日 到着 カレーうどん千吉 株主優待利用 注文1 注文2 カレーうどん千吉はいつも美味しい!! はなまるうどん 株主優待利用 牛皿ファミリーパックが好き 親子丼も好き カレーうどん千吉(木場店)忘備録 最後に 吉野家 株主優待 到着、いつ届く(200株がお得) この記事では、吉野家から株主優待が到着…
おはようございます、つみたてライダーです。 はなまるうどんで「天ぷら定期券」を購入しました。
今朝は胃痛と腰痛で目が覚めました。 昨日まで ちょっとがんばりすぎだったかもしれません。 もう若くないので、 なるべくゆるゆる過ごすよう心がけてはいるのですが、 私の場合、 忙しくなればなるほど 手が抜けなくなってくるという習性があるのです(笑)。 今後は気をつけよう。 それでも午前中ゆっくりしていたら だいぶ調子がよくなってきたので、 近所のうどん屋さんへ。 生姜と玉子のあんかけうどんを食べたら 調子が出てきたので、 そのまま電車で出かけてしまいました(ははは)。 あんまり大したことなくてよかったです。 家電量販店でジグソーパズルを買い、 フライパンをふたつ買って帰宅しました。 (ちなみに買…
巷で有名な讃岐うどんのチェーン店、丸亀製麺とはなまるうどん。😃 チェーン店ながら双方とも、麺、だし汁、共に中々な品質です。 でも、私の中ではある点で明確な優劣がついていました。 それは、ねぎのフリートッピングの有無です。☝️ 丸亀製麺ではネギは好きなだけ自分でのせることが出来るのに はなまるうどんではネギはホンの少しで、あとは有料でネギトッピング。 この違いはハッキリ言って、ものすごい差。😤 青くて苦い物好きの私は、その中でもネギが一、二を争う大好物! こちとら、ネギを食べに来てるんだ!?😝 だから、うどんを食べたい時は必ず丸亀製麺を探してました。 ちなみに丸亀製麺のだし汁飲み放題もとっても嬉…