中学1年の夏休みに作ったFMワイヤレスマイクに、複数の周波数スポットがスプリアス歪みで現れていたことを近所の工業高校の先生に問題を指摘され、当時、調整の必要性を言われていました。 www.youtube.com 図1. 中学1年ころのFMワイヤレスマイクと同様の回路の解析計算結果(歪みが大きい) それら複数のスプリアスの周波数は、おそらくトランジスタ発振器のバイアス電圧の設定が悪いのだろう、と長い間原因不明のまま考えてきたのですが、その詳細の原因究明は曖昧で不完全であったことが、今ごろになってはっきりしてきました。 TRのバイアス電圧を調整することで、出力されるFM電波の歪みは少し改善されるの…