「ぶりっ子しているみたいでそれだけが引っかかるんだよね」 むかし ある資格を取得するのに 実技試験を受けたとき 面接官の男性に そう言われました。 なりふりかまわず勉強してぶりっ子する余裕なんて なかったのに どうしてこんな 心外なことを言われたのか 当時はわからず ものすごくショックを受けました。 でもね 今になってみると よーくわかるんです。 そう言われたのは自分を偽装工作していたから。 「なりたい自分」になるために 自分の魅力を無視したヘアメイクやファッションをしたり 誰かに認められるための振る舞いをしたりしたせいで 魅力的になるどころか 変な人になっていたので それが違和感となって 相…