アラフィフとは、 「Around50(アラウンド・フィフティー)」の略で、50歳前後の人のことをいいます。 だいたい47歳以上53歳くらいを指すようですが 45歳から55歳など年代によっても捉え方は違うようで正確な数字はないようです。
アラフィフは「アラサー」「アラフォー」の言葉が流行し、 そこから派生した言葉で2000年代後半から使われるようになりました。
関連キーワード ・アラサー ・アラフォー ・アラ還(アラカン)
しっかり身体は衰えているので、タイムワープしてきたわけではなさそう…。 日本代表の選手の中に長友がいたので、知った顔がいてちょっとホッとしたおばちゃまだよ。あ、三笘の3ミリもなんとかわかるYO! アルシンドは今何してるかなあ〜。 ランキングに参加してます。 ↓のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです♪ ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中漫画ブログ
先日も書いたけれど、40代中盤に差し掛かり、慢性疲労は毎日すごいし上昇志向は生まれないし、新しい人間関係よりも平穏な人間関係をつい優先してしまうし、、ということでなんとも覇気が無い日々を過ごしています! 仕事的に割と刺激的な現場と思うんですが、人って慣れる生き物なんですよね。そして今の複数の仕事において、(仕事に関わらず)飽きが来ている。もちろん人間関係も良いし給与面においても文句があるわけではない(強いて言えば通勤が遠いとか)なのになんだか毎日モヤモヤしている、、と思って。年々私はチャレンジすることが減り、どうしたもんかと思ってる。 惰性でやってる習慣を断捨離する - 人生をシンプルに生き延…
更年期に入ってから、「なんでこんなにしんどいんだろう…」と思うことが増えました。 でも、それって体のせいだけじゃなく、無意識に“がんばり続けていた”生活習慣も原因だったのかもしれません。 今回は、私が更年期にやめてラクになったこと、そして始めて本当によかったことを紹介します。 同じように悩んでいる方のヒントになれば嬉しいです。 朝イチのコーヒーをやめた 以前は「目覚まし代わり」に朝のコーヒーが欠かせませんでした。 でも、更年期に入ってからは動悸や不安感が強くなることが増えて…。 思いきって、朝は白湯とミネラルウォーターに変えてみたら、 ドキドキ感や緊張がぐっと減って、午前中の不調がだいぶラクに…
大人のひとり暮らし あさイチで放送された、大人のひとり暮らし。 ひとり暮らし世帯が増えて、いまや全国で1900万世帯。 3世帯に1世帯はひとり暮らしというのです。 40代・50代・60代・70代のひとり暮らし女性の暮らしについて、番組を見て感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク // ○○をやめたら快適 片づけが苦手だから捨てた ムリに捨てるのをやめた 1Kの部屋 女性のひとり暮らし壁 まとめ ○○をやめたら快適 お気に入りを厳選 離婚後、子どもと暮らしていたが、60歳から一人暮らし。 現在70代の女性は捨てて、スッキリを手に入れました。 ホットプレートや炊飯器を捨てた タンスも食器棚も…
つげの櫛は今でも大活躍。本当に一生使える気がしている。 10年以上前からつげの櫛を愛用しています。 半月型で、蝶の透かし彫りのかわいらしいつげの櫛。 小さいのに使いやすい大きさ、なんといっても丈夫。 お気に入りのつげ櫛です。 megstyle39.hatenablog.com ベリベリショートになったのに、櫛を使うのかって? 使います。 大活躍ですよ。 髪を洗う前に必ず髪をといて、髪や頭皮の汚れを浮かすんです。 まずは、前から後ろに向かって。 次は、後ろから前に向かって。 最後にもう一度、前から後ろに向かって髪をとかします。 このひと手間で、髪や頭皮の汚れが浮きやすくなるそうです。 頭皮への適…
ひさびさの登場、あら夫氏のさびしんぼう発言でしたww。 混んでるとか虫がたくさんいるとか聞くけど、 毎日のようにニュースで見るので、一度は行ってみたいなー。 ミャクミャクに会ってみたい! 自分の足で見に行ける最後の万博かもだしww(リアルすぎて笑えない…)。 大阪に一泊するなら、やっぱりじゃらんかな♪ ランキングに参加してます。 ↓のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中漫画ブログ
こんにちは。らふ子です。 最近、私の中でちょっとしたマイブームになっているものがあるんです。 それは、英語学習アプリのDuolingo(デュオリンゴ)! 何か新しいことに挑戦したいなと思っていた矢先 友人からこのアプリのことを教えてもらったんです。 スマホで気軽に始められるし なにより無料版でも十分楽しめるというのが魅力的で 私も早速ダウンロードしてみました。 これがもう ゲーム感覚でサクサク進められるので すっかりハマってしまって! 短いレッスンを毎日少しずつこなしていく形なので 「よし、今日は頑張るぞ!」と気負わなくても大丈夫なんです。 ちょっとした待ち時間 あとは夕飯の支度の合間など ス…
今日は妄想マンガをお届けします。 「もしも猫にも選挙があったら?」です。 猫は文字が読めるけど書けないので、 1票は、肉球印で押します。(なので清き1”球“) 猫が幸せな社会はきっと人にも優しい社会❤️(たまにいい事言う) 7月20日、人間も選挙いきましょーー。 猫が幸せになるグッズ、ここにあるかも…。 ランキングに参加してます。 ↓のバナーをポチッっていただけるとハツ夫も喜びます。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代 ランキング参加中漫画ブログ
アラフィフ。だがしかし、暑いのでハーフパンツを2枚投入した。 あまりにも暑いので、ハーフパンツを2枚購入しました。 左側が ワークマンプラスのハーフパンツ。 グリーン系のレオパード柄。 すごく軽くて涼しい。 涼しいを求めて買ったので、他には詳しく触れませんが、ワークマンの商品なので機能的です。 お値段、庶民に優しい980円。 よっ、やるね、ワークマンプラス! 右側はユニクロ、メンズのリネンブレンドイージーショーツ。 リネンブレンドなので、これまた涼しいです。 期間限定価格で1290円。 サイズはSサイズ。 アラフィフ。 53才ですが、バンバンはきますよ、ハーフパンツ。 これだけ暑いと、もはや涼…
暑さもぶっ飛ぶプライスレス 最近、たまたま息子とお休みが重なって「ラーメン行こうか」と誘ってくれた午後。 いつもなら、それだけ。一緒に並んで、好きなラーメンを食べて「ごちそうさま〜」で終わるいつもの流れ。 でもその日は違いました。 注文を終えたタイミングで彼がポツリと一言。 「今日は俺が奢るよ」 ……え?と思って振り返るとどこか照れくさそうな笑顔。 大げさかもしれないけどその一言だけで、味噌野菜ラーメンのスープがちょっとだけしょっぱく感じたのは、きっと気のせいじゃない。 思春期は、そっけなく見えても 息子はもう大人に近づいているけれどまだまだ口数が少なくて一緒にいても話さないことも多い。 でも…