本来の意味はアラビア半島の人。 つまりはかつてアラビア半島から出た文化的背景、血縁*1や言語(アラビア語)や宗教(イスラーム)に基づく同族(民族)意識を共有する人たちのこと。 大体2億を超える人口を有しており、主にアラビア半島・イラクから、北アフリカ西端モロッコまでの地域に居住している。
イスラム教徒=アラブ人と捉えることは誤りだが、経典コーランとアラビア語とが切っても切れない関係にあるのは事実である。
*1:アラブでは非常に重視される要素
世界的ビーチリゾートであるタイ南部プーケットで、最も多くの外国人旅行者が集まるのがパトンビーチ。そんなパトンビーチで2024年10月27日夕方、タイ人とアラブ人観光客がビーチバレーボールをきっかけに乱闘を行い、その様子を捉えた動画がSNS上で広く拡散されました。映像には拳やほうきを武器にした激しい衝突が映っており、タイ警察パトン署が事件の詳細を捜査しています。 パトン署の発表によると10月27日18時30分頃、パトンビーチのバンタイホテル前でタイ人とサウジアラビア人観光客7名がビーチバレーボールをしていたところ、競技に負けたサウジアラビア人側がコートを離れることを拒否。これをきっかけに口論が発…
・はじめに ユダヤ資本、特にロスチャイルド家を中心とした財閥は、19世紀以降の西洋経済史や政治において非常に重要な役割を果たしてきました。本ブログでは、ロスチャイルド家が担った役割を掘り下げ、特にイスラエル建国に至るまでの経緯を中心に概観していきます。 ロスチャイルド家とイスラエル建国 ロスチャイルド家は、イスラエル建国において非常に大きな役割を担いました。特にエドモン・ド・ロスチャイルド(1845-1934)は、シオニズム運動の支援者として広く知られ、イスラエル建国の礎を築く活動に多大な貢献を果たしました。彼の財政的支援や政治的な影響力は、現代イスラエルの形成において欠かせないものでした。 …
タイ国政府観光庁(TATは、2023年後半に中東からの観光客を増やすことを目指しています。2023年5月14日にタイ国営メディアNNTが伝えています。 TATの観光商品・ビジネス担当副総裁は、2022年にタイとサウジアラビアの間で完全な国交が回復した後、TATは中東からの観光客をさらに誘致するために取り組んでいると述べ、この地域からの訪問者が増加していると明かしました。 中東の人々は、タイの健康・ウェルネスビジネスの質に好印象を持っているとのこと。 副総裁は、中東からの旅行者はタイに長期滞在する高額支出の旅行者として認識されていると述べ、アラブ首長国連邦(UAE)からの訪問者が2019年に1日…
タイ警察パタヤ署は2022年8月22日、パタヤ地域の公道でレンタルバイクのレースを行っているアラブ人旅行者らを一斉に逮捕したと明らかにしました。 外国人旅行者が戻りつつあるパタヤでは、アラブ人旅行者がレンタルバイクで深夜に公道で違法なレースを行っており、危険な走行や騒音が問題になっています。8月22日未明には、30台以上のバイクがスクンビット通りでレース行い、その様子がSNSで拡散されました。 そんな中でパタヤ署は摘発作戦を実施。運転免許証、保険、登録、ヘルメットなどを持っていない10人以上の外国人旅行者を逮捕しました。 先日もパタヤでは違法バイクレースを行ったアラブ人旅行者2人が逮捕されてお…
ガーベラ3本の図 (キク科) アラブ方面というか、アラビア語を使う人たちで Twitterの投稿で、 まあまあ見る機会が多いもの ↓ ↓ ↓ ①貧乏そうな町の風景とか、 壊れているのに撤去されないビルの一部とか 殺風景なさびれた街並みにたたずむ人物とかの画像を コメントなしで投稿する。 さびれた街並みにいる動物は、 茶色のニワトリとか、瘦せこけたヤギとか 道で野垂れ死にした子犬の死体などで それらが写っていると 情景としては、かなり貧乏感が増す。 ②すると、その画像に、誰かが 「(これは)エジプト?」というコメントつける。 ③そのコメントに対して、 「なんで(こういうのがいつも)エジプトなの?…
Alsalaam Alaikum アルサラムアライクムとはアラビア語の挨拶であなたに平安が訪れますようにという意味です。 このブログに訪れて下さるあなた様に心からの平安が訪れますようにお祈りします。 初めてのかたは iamamuslima.hatenadiary.jp から ご覧いただけたらわかりやすいと思います。 我が家の冷蔵庫の中に大体、必ずあるもの。 フムスとフール フムスはひよこ豆 フールはそら豆 両方とも乾燥豆を戻して作ります。 わざわざ作らなくても缶詰めで既にすぐ食べられるように出来たものが売られていて、結構美味しいのですが うちのイケメンは缶詰のフムスを食べません。 缶の味がする…
Alsalaam Alaikum アルサラムアライクムとはアラビア語の挨拶であなたに平安が訪れますようにという意味です。 このブログに訪れて下さるあなた様に心からの平安が訪れますようにお祈りします。 初めてのかたはこちら iamamuslima.hatenadiary.jp からご覧いただけたらわかりやすいと思います。 アラブ料理は手間暇かかるお料理です。 アラブの奥さん、お母さんたち毎日大変でしょうね。 うちのイケメンのお母さん 義母は朝ごはんが終わった後から昼ごはんの支度をして、昼ごはん作り終えたら夕飯の支度を始めるそうです。 家族も多いのでお母さんは大体、1日中料理しているらしいですよ。…
Alsalaam Alaikum アルサラムアライクムとはアラビア語の挨拶であなたに平安が訪れますようにという意味です。 このブログに訪れて下さるあなた様に心からの平安が訪れますようにお祈りします。 初めてのかたは iamamuslima.hatenadiary.jp こちらから見ていただくとこのブログの趣旨がわかりやすいと思います。 私たちはラマダーンで色々と忙しくしております。 ラマダーン中にはイバータ、神への奉仕のみをしたいものです。 先日の嫁の日にうちのイケメンとお散歩をした日の出来事。 特に出かけたいところがないときは 一時間くらいゆっくりと家の近所を2人で歩くのが通例 まだこの街に…
Alsalaam Alaikum アルサラムアライクムとはアラビア語の挨拶であなたに平安が訪れますようにという意味です。 このブログに訪れて下さるあなた様に心からの平安が訪れますようにお祈りします。 初めてのかたは iamamuslima.hatenadiary.jp こちらから見ていただくとこのブログの趣旨がわかりやすいと思います。 国際結婚あるある これは旦那さんが何人(なにじん)でも あることだと思うからシリーズにしようと思います 笑 外国人は納豆を食べられるか??? お嫁ちゃんは納豆が大好きです。 殆ど毎日、納豆を食べていました。 うちのイケメンが来日した当初 「これはとても身体に良い…