以前にカナダのデネ族の人々がウラン採掘にあたり、それを原爆に使われたことを謝罪した事実を知り、虚を突かれた。 そう。原爆というものがあるのではなく、原材料を採掘する人がいて、作る人がいて、運ぶ人がいて、使う人がいて。 作ることを指令する人がいて、使うことを指令する人もいる、のだ。原材料採掘。アフリカ コンゴなどでも同じことがあったという。 そしてそのことがその後のアフリカ史にも影響を与える。 news.yahoo.co.jp 溝辺 泰雄(明治大学 国際日本学部 教授)のこの記事によれば、採掘や実験による被害もあり、反核の意志が広がったアフリカ。「このように、アフリカには第二次世界大戦後の核兵器…