カフェ3原則
1.ほっこりできる空間。 2.おいしい飲み物、食べ物を提供する。 3.心地のよい音楽。
喫茶店とはどこが違う*1んだ!との声をよそに、居心地がよく、まったりできる空間として、2000年頃から20代女性を中心に人気を集める。ブームとしては落ちつきつつあるなかで、和カフェなど変わった切り口の店も増えている。
昭和初期に流行した「カフェー」は、数人の女性が接待する現在の「キャバクラ」に似たようなものだったらしい。
*1:酒がメニューにあるかないかで区別する…らしい。酒があるとカフェ、なければ喫茶店。
韓国のカフェで大ブームを巻き起こしているクロッフル。 あのサクサク、モチモチの新食感、一度食べたら忘れられないですよね!「でも、自宅で作るのは難しそう…」なんて思っていませんか? 実は、とっても簡単に、まるでカフェで出てくるような本格的なクロッフルが作れるんです!今回は、誰でも挑戦できるクロッフルのレシピをご紹介します。 目次 クロッフルって、そもそも何? 用意するものはたったこれだけ! 材料 道具 簡単3ステップ!カフェ級クロッフルの作り方 ワッフルメーカー編 ホットサンドメーカー編 フライパン編 オーブントースター編 お好みのトッピングをして完成! アレンジで無限の楽しみ! 作りすぎちゃっ…
こんにちは! 今回は最近ハマっていること! それは、、、、 『コーヒー』!!! 実は前はそんなにコーヒー飲まなかったし、どちらかと言うとちょっと苦手だった。なんか苦いし、口の中がパサパサするイメージで、正直「大人が飲むもん」って思ってた。 でも最近、朝に1杯コーヒーを飲むのがすっかり習慣になってる。眠気覚ましというよりは、「なんか飲みたいな〜」くらいのテンションで淹れてるんだけど、気づいたら普通においしくて飲んでる自分がいる。 なかでも最近のお気に入りが、スターバックスの「カティ カティ ブレンド」という豆。名前のクセ強めなんだけど、味はかなり飲みやすくて、爽やか系。酸味が強すぎず、香りもいい…
あなたのお店に在籍するスタッフ数がある程度増えてくると全スタッフに目が行き届かなくなる可能性があります。 となると、コミュニケーションも取れなく、なかなか自分の意図が伝わりません。 またそれだけではなく、スタッフ同士の関係性も悪くなる可能性があります。 今回の記事では、店内イベントを仕掛ける話です。 続きは以下からある程度のスタッフ数がいるなら店内イベントをやりましょう
博多駅から徒歩6分。福岡市にあるカフェ😊一人でふらっと立ち寄りましたが、スタッフの温かく丁寧な対応に安心感があり、初めての利用でも心地よく過ごせました😋👍落ち着いた雰囲気の店内は静かで、一人の時間を大切にしたいときにもぴったりです✨香り豊かなコーヒーを片手に過ごす時間は、まさに日常の小さなご褒美です👌✨カフェタイムだけでなく、夜にも気軽に立ち寄れる柔軟さが魅力的で、また訪れたくなるお店です💖 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴福岡県、福岡市でカフェなら【APOC COFFEE】address🏠 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目22−7 1…
小田原駅東口にある 喫茶マロンでモーニングを食べました♪ モーニングはお得です♡ 1階の窓際に沿って席がありますが 2階にもイートインスペースがあります。 今回は誰もいなかったので写真が撮れました! 撮ってる途中で階段を上がってくる足音が聞こえたので何事もなかったように座りましたけど(笑) 大きな窓から陽が入ってきて 明るくて開放感があります。 窓側からは小田原駅東口のロータリーが見えます。 私が注文したのはCセット 510円(2025.6月) 厚いパンが食べ応えがあって美味しいです♡ スイーツも美味しそう! 今度はスイーツを食べよう♡ 前回 ↓ haru-happiness.hatenabl…
森ひろたか|父親と息子の週末カフェ。珈琲の香りと静かな会話 森ひろたか こんにちは。森ひろたか(森泰隆)です。私は北海道札幌市で、親父と息子と三世代で暮らしながら、日常の中にある「家庭の教育」を大切にする活動を行っています。特別な教材や決まった教室がなくても、家の中や街の中には、子どもと心を通わせるきっかけが溢れていると思っています。 そんな日々の中で、私にとってかけがえのない時間になっているのが――週末の朝に、父と息子のふたりで訪れる小さなカフェです。 今日は、その静かなひとときについてお話したいと思います。 森ひろたか|息子と父親のnote note.com きっかけは、たった一杯のコーヒ…
行きつけのカフェの中に蚊がいるのよ蚊が(憤怒)。先週もいた気がするわ。ずっとあの店の中の人の血を吸って生きてるんだわ。閉店して餓死かと思いきや数時間我慢すればまた店がオープンしてご飯がわらわら入ってくるのよね。不動産収入で食ってる富裕層みたいな暮らしぶりで腹が立つわ。蚊の分際で。 店に入って付き纏われてるように感じるんだけど実体がなかなか掴めないのよ。蚊ってなんか目で追えないのよね。私の服が黒いからかもしれないけど、でも昔は目を離さずに仕留められたのに。年かしら。 ほんで結果として2箇所も食われてた!まんまと!刺されないようわりと動いてたのに(不審者)。 刺されないように動く客 あの蚊が寿命で…
令和7年7月7日という777の本日。鈴々(すず)ちゃんが1歳の誕生日を迎えました。 HAPPY birthdayのすずにおめでとうのポチっを押してくださいませ。 ⇦どちらもポチっとお願い⇨ いつも押してくださって、どうもありがとうございます。 7月7日、七夕の日がすずちゃんの誕生日ということで、パパも今日は出かけるお仕事がなかったので、ディアワンスパガーデンのカフェ「ディアワンテラス」の「愛犬用バースデーケーキ(カフェのお席確約付き)」を予約。 Cafe|Dear Wan Spa Garden|【公式】リソルの森 そして家族でランチを兼ねてお祝いしてきましたよ。 すずちゃんのお祝いなので、愛犬…
囲い込みツールと言うと、スタンプカードやLINEのショップカードを使っていることでしょう。 他にも様々な囲い込みのツールがある中で私はメンバーズカードをお勧めしています。 その理由をお伝えします。 続きは以下から私が囲い込みのツールとしてメンバーズカードをお勧めする理由
こんにちは!!みはです^^♪ こないだのプロフィールです。良かったら見てね♪ hitomii50.hatenablog.jp 元気が無い時に元気が出る秘訣があります。 それは、おにぎりやマックのポテトを食べることです。 私流かもしれませんが、塩味を食べてみると とっても元気になれます。 素材の味まで味わう感覚です。 とにかく食べることと、素材を味わうことで癒されて元気が出ました。 美味しかった~~ 味噌汁もすごく濃くてとても美味しい😆👍✨