筑紫の国紹介 筑紫(つくし)の国は古代から九州の代名詞です。 今日は、博多祇園山笠№❷です。 【飾り山笠】十一番山笠 キャナルシティ博多 表標題/鎮西三雄博多護(ちんぜいさんゆうはかたをまもる) 見返り標題/北斎三十六景縁(ほくさいさんじゅうろくけいのえにし) 【一口メモ】戦国時代の九州・博多を守護した立花道雪と高橋紹運、その二人を父に持つ立花宗茂。三人は互いに義と父子愛でその名を残します。高橋紹運は九州制覇を目指し進軍してきた島津軍五万を僅か七百人で岩屋城にて迎え撃ちます。宗茂の預かる立花城への進軍を遅らせる為でした。十四日の激闘の末、紹運以下七百数十人全員が玉砕を遂げます。 2025年7月…