鶏ガラのスープに鶏肉や野菜などを入れて食べる鍋料理の一種で、福岡県博多区の郷土料理。別名「博多煮」ともいう。
骨付きの鶏肉のぶつ切りを使い、鶏肉や骨の旨みを活かすため、調味料を使用せずに水から煮たせることから「水炊き」と呼ぶ。
イギリスのコンソメスープと中国料理の味わいにヒントを得て考案されたといわれ、店によってスープが澄んだものと白濁したものがある。
現在は、日本全国で食されており地域性が出ている。
ちゃんこ、水炊き、カレー…みんなでも一人でも楽しめる「お家鍋」レシピ - はてなニュース
鍋料理―日本料理店、鍋専門店、居酒屋、エスニック料理店の鍋レシピ101品