月曜日は吟行の日でした。 「吟行に行ってくるよ」というと必ず「銀行?」と聞き返されます。 最近は定着してきましたが😆 「吟行」とは俳句などの創作のために、景色の良い場所や名所旧跡などに出かけて行くこと、またはその場所を歩きながら句を創作することです。 私たちは歩きながら着想を得てメモして、後で公民館で句作をします。 朝8時半に「とらまる公園」に集合。 人も少ない朝の空気の中、公園を散策しました。 クスノキ並木で花を見つけました。 初夏に咲く黄白色の花は、よく見ないとわかりにくいです。 クスノキは街路樹や公園や学校によく植えられているのに、花に気づいことはなかったのでとても新鮮でした。 大きな葉…