銀杏、公孫樹 イチョウ科の落葉高木。街路樹に多用される。東京都の都木。東京大学・大阪大学の校章にも採用されている。 ちなみに東京都のシンボルマークはイチョウの葉をかたどっていると思われがちだが、公式にはアルファベットの「T」を図案化したものとされる。 銀杏と書いてイチョウと読むが、元はギンナンと読み、これはイチョウの種子のこと お葉付きいちょうが有名 :植物
お友だち2人に誘われて午前中お散歩をする。 外を歩くのは本当に久しぶり。 (ジムのマシンでウォーキング🚶するばかり) 木陰はいいけど、日向はやはり暑い💦 お友だちは日傘に長袖パーカー。 私は麦わら帽子にアームカバー。 大きな木は木陰を作ってくれる。 イチョウの木を見上げると、銀杏が鈴なりだ。 松林を通り抜けて、海岸に出る。 雲ひとつない青空の下、海は明るく澄み切った様々なブルーを見せてくれる。 「あっ、描きたい」と思う風景に出会った❤️ 海浜植物もたくさん生えていて、しばらくぼんやりと過ごす。 こんな時間がここちよい。 大きなネムノキにも出会う。 夜になると葉が合わさって閉じ、眠るように見える…
埼玉県加須市騎西に鎮座する「玉敷神社」。 縁結びの神様を祀る古社です。 参道には一の鳥居から三の鳥居まであり、 近くには藤の名所である玉敷公園や駐車場があります。 玉敷神社 鳥居 玉敷神社 最後の鳥居の右側に手水社と社務所があります。 玉敷神社 玉敷神社 本殿 本殿の彫刻がすごいんです。 派手な塗装はありませんが、見事な彫刻です。 気になって調べてみると、玉敷神社のHPに載ってました。 江戸三名工の1人として言われた五代目五島茂右衛門の作 だとか。すごい方の作品なんですね。 玉敷神社には摂社、境内社が多くあります。 玉敷神社 境内社 玉敷神社 境内社 玉敷神社 境内社 御神木は木の幹が3本に分…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(・ิω・ิ) ฅ。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚∀゚;)。
世界の生活文化、世界の考古美術が集まった天理大学付属の博物館。 30万点にも及ぶ資料を収蔵するかなり規模の大きい博物館で一般にも 公開されてます。 大阪から西名阪道路を通って天理東まで小一時間ほど 近くには石上神宮からの「山野辺の道」があるのでついでに寄るのもいいかもね。 この日は桜のシーズン少し前だったので 軽く花見の気分も味わえた~~ 参考館は入場料(500円だったかな?)も安価のわりに 規模は大きくかなりお得感があります。 写真も何を掲載しようかと悩みまくります、珍しものが一杯だったので 漫画でしか見たことがないような乳母車 人力車は江戸時代のものは時々見るが これは明治以降だよねぇ~ …
// 見に来て下さいましてありがとうございますฅ(º ロ º ฅ)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(゚ω゚;)。
一昨日の大雨から一転、快晴になったので ずっと作りたくて準備していた松ぼっくりの盆栽を 作ってみました! 春先に歩き回って集めていた松ぼっくりの数々。 松ぼっくりって形も色も美しくて、 なにか作りたくなってワクワクしませんか? 今回はちゃんと底網を針金で固定。 そしていちばん大きな松ぼっくりを選んで、 やはり針金で好みの位置と角度に固定します。 それから松ぼっくりの開いた傘の間に、 ケト土と小石を詰めていきます。 松ぼっくりは濡れると閉じてしまうためです。 このやり方が正しいかはわかりません。笑 こんな感じ? 鉢に排水性の良さそうな富士砂を入れ、 あとは勘でブレンドしつつ様子をみながら 土を足…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は4月中旬の出張(/📷️<\)✧を載せてみます。
// 見に来て下さいましてありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張ですΣ(;゚∀゚)。
// 見に来て下さいましてありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ♪。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*^^*)。
今日は暑いくらいの1日だった。 新緑がまぶしい。黄緑色、とはまさにこういう色をいうのだというばかりの若葉が木々を覆っている。 いつもは黄色い落ち葉のイメージしかなかったイチョウの若葉の緑が、あんなにも美しいものだとはうかつにも知らなかった。 部屋でじーっと作業していても寒くない温度になったので、机とかその辺の引き出しを、ごそごそひっくり返している。 日ごろから整理整頓しているつもりだったが、ひっくり返してみると、2つ折りのガラケーの充電器とか、もう退会したカードに関する書類一式とか、なにかと要らぬものが出てきて、せっせと廃棄に回している。 逆に、「あ、ワタシこんなもの持っていたんだ」というもの…
12日午後6時半ごろ、東京都日野市多摩平の緑地で、イチョウの枝が折れて落下し、歩いていた男性(36)が下敷きになった。男性は約1時間後に助け出されたが、搬送先の病院で死亡が確認された。現場は誰もが通れる遊歩道。強風などの影響がなくても太い枝が折れており、現場を見た樹木医は早めの剪定(せんてい)を求めた。(岡本太) 枝が折れて落ちた状況を調べる捜査員ら=13日、東京都日野市で ◆最大で直径30㎝、長さ5mの枝が落下 警視庁日野署によると、高さ10メートル超のイチョウの枝が上部で折れ、下方の枝を巻き込みながら落ち、少なくとも6本が落下した。最大で直径約30センチ、長さは約5メートルだった。現場はJ…
みなさん こんにちは 週末土曜日 如何お過ごしでしょうか 一昨日 東京都下の日野市で 緑地の歩道を歩いていた30代の男性 イチョウの枝の下敷きになって 亡くなったというニュースには 驚きましたね 上の方の枝が折れ、下の枝を巻き 込みながら その間、1~2秒だった のではないかは 樹木専門家 ギンナンの実の重みで 枝にヒビ? 気よつけようもない 宝くじ的確率 の事故 でしたね 運が悪いだけでは 片づけきれません 未だこれからの人生 悔やまれますね ところで一昨日木曜日、午前中 築地の聖路加国際病院で 診察終え ランチの時間 地下鉄出口を 降りた正面に デニーズあったなと思い出し 何せ、日中の暑さ…
名古屋市中村区権現通に鎮座する熊野社。前回掲載した神徳稲荷神社から南東に400㍍、徒歩で5分程の距離になり、鎮座地の権現通も熊野権現に由来するものです。鎮座地は名古屋駅から直線距離で南西1㌖程の住宅が広がる地域に鎮座します。住宅地にありながら、この日巡ってきた神社と比較するととても開放感があります。この開放感は社頭南側の米野公園が大きく貢献しているようです。土が露わになり、風の通りを遮る建物がないので熊野社の社叢は風が良く通り、外回りの仕事に従事する人には癒しの場になっています。また、熊野社は先に掲載した西米野町の若宮八幡社とは深い関わりがあります。そのあたり、境内の由緒の所で記載します。 熊…
前日の陽射しでぬくもった熱が、また陽射しを受けての繰り返しの日々。地球が熱中症になっているのだと思われます。東京都でイチョウの枝が折れて、下を歩いていた人に直撃した事故も、暑すぎてイチョウに水分が蓄えられないのが影響したとも言われています。みんな不機嫌・イライラしてる。憂さを晴らしてくれるのは、阪神の連覇しかない。2位浮上。
<ドラマ><サカー> 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・虎に翼 #120「女三人あれば身代が潰れる?」伊藤沙莉 ハヨンス 平埜生成 池田朱那 ユン名村辰 松川尚瑠輝 沢村一樹 滝藤賢一 松山ケンイチ 20w(0812-) 15.9 15.8 17.0 17.3 18.9 [16.98] 稼ぎ男に繰り女? [16.74] (16.7370) ※8/15終戦記念日 金曜:台風参考最高更新 21w(0819-) 17.5 16.6 17.6 16.7 17.2 [17.12] 貞女は二夫に見えず? [16.76] (16.7552) ※事実婚 22w(0826-) 17.1 17.2 …
イグ・ノーベル賞に「哺乳類が肛門を使って呼吸する仕組み」…日本の研究者、18年連続受賞 イグ・ノーベル賞 日本などの研究チームが「生理学賞」を受賞 | NHK <主張>自民総裁選告示 日本を守る政策競い合え 「夫婦別姓」には賛成できない 社説 Amazonでポイントバック中!傑作剣術マンガ『片田舎のおっさん、剣聖になる』を通し「男の子の物語」の素晴らしさを語る。 - Something Orange 繊細さんの行動原理 東京・日野市の歩道でイチョウの枝の下敷きになった男性死亡…通行人が見つけ1時間後に救助 自民総裁選、裏金推薦人数1位は高市氏13人、次いで加藤氏4、茂木氏2、小泉、上川氏1、4…
買い物に行って、ハウス食品の『白いカレー』を発見。 期間限定商品らしい。 白いカレーは物珍しいし、好き嫌いの多い母も好奇心は旺盛なので、食べるかも?と思って買ってみた。 牛肉も薄切りされたのを購入。 ここのところ、豚肉と魚が続いていたので、この辺りで牛肉投入だ! 他の具材は、冷蔵庫にあるもので済ませる。 人参は薄いイチョウ切りにして、しっかり煮込む時間がなかったので、軽くレンチン。 ジャガイモも小さめの一口大に切る。 炒めた薄切り玉ねぎに人参とジャガイモ、水を入れて煮込み開始。 煮込んでいる間に、シシトウとオクラをレンチン。これはカレーの上に飾るやつ。 昨日の残りのスープに牛乳を入れてリメイク…
2024年9月11日 異例の猛暑日 日傘の下で吹き出す汗を拭き拭き 遠方の空に入道雲を眺め 足元に転がる熟れたイチョウの実 僕の周りには赤蜻蛉がふわふわ可愛らしく群れ 真夏と秋の訪れが入り混じり戯れる 奇妙な陽気 -奇妙な現実- 今、何も話せないけれど ごめんなさいを届けたくて もっと優しく出来ていたらと、 許されたほんの僅かな隙間が また閉じてしまう前に 弱っちょろけな僕の懺悔を伝えようと、 何も話せないのだけれど 抱えきれない日々の事象に埋もれながら 片時も消えることのない大切な君に
今回の寺社散策は、中野区白鷺です。中野区は寺社が多く、今までも新井薬師の「梅照院」、山手通り沿いの「成願寺」など10寺社位巡りました。未だ気になる寺社があり、今回巡るのは、「鷺宮八幡神社」とその別当寺であった「福蔵院」です。西武新宿線「鷺ノ宮駅」から直ぐの所にあります。 鷺ノ宮駅前の妙正寺川を越えて、北西に数分の所にある「鷺宮八幡神社」に先ず訪問しました。 由緒書きの説明掲示板です。 御由緒 鷺宮八幡神社は、康平年間に源頼義公が命じて東国を安定させ、秩序を取り戻した後、鎌倉街道に面した場所に社殿を建てました。八幡神の御神霊を祭り、御神霊を奉祀し戦勝感謝、国家安泰、源氏の繁栄を祈願したことが始ま…
東京都 東京の明治神宮外苑の再開発をめぐり、事業者は樹木の保全に向けた見直し案の説明会を今月28日に開くこととなりました。 明治神宮外苑の再開発をめぐっては、都から樹木の保全方法を見直すよう求められた事業者が、伐採本数を減らすことや、イチョウ並木の保全に向けて新たな野球場との間隔を広げることなどを盛り込んだ計画の見直し案を今月9日に公表しました。この見直し案について、事業者は今月28日に地元の新宿区と港区の住民などを対象に説明会を開くこととなりました。事業者によりますと、説明会は新宿区の日本青年館ホテルで午前と午後の2回行われ、それぞれ300人程が定員だということです。出席を希望する場合はホー…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*´꒳`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ …今しばらくの間、溜まってきてしまった出張時の(/📷️<\)✧を載せてしまおうと思います(゚∀゚;)。
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は汗をかくほどではなくなりました。 街路樹の百日紅は相変わらず色あせることもなく満開の花をつけています。 隅田公園ではヒガンバナが顔を出し始めました。1週間前は芽も見つけられなかったのに、今日はここにもあそこにもといった感じで見つけることができます。ヒガンバナが咲いているので秋到来ですね。 待乳山聖天様のイチョウも実を付けています。参道の階段脇にはたくさんの実を見ることもできます。階段には落ちた実がコロコロ・・・ 秋ですねぇ・・・ やっぱり季節は予定通りやってくるのですね。暑さもほどほどになるのももうすぐかもしれません。
湾岸地域ではクロガネモチ(黒鉄黐)が多く植えられていて、今はあちこちでその青い実を見ることができる。クロガネモチはイチョウなどと同じように雌雄異株。実をつけるのはクロガネモチの雌の木。雄の木を見落としているのかも知れないが、どのクロガネモチも実をつけているのを見れば、雄の木がほとんどないことになる。雄の木がなければ、そもそも実をつけることができない。 クロガネモチとはモチノキ属の常緑樹で、都市の環境にも耐えることから、公園樹、あるいは街路樹として人気がある。青い実が冬に紅くなる庭木としては最大級のもので、花の少ない冬を彩る。雌雄異株植物では雌株の花に雄株の花粉がついて初めて実ができる。実がなる…
樹木の大量伐採などに批判がある東京・明治神宮外苑地区の再開発を巡り、事業者代表の三井不動産(東京)は9日、伐採本数を124本減らすなど計画の見直し案を公表した。東京都から昨年9月に樹木の具体的な保全策を示すよう求められていた。事業者側は都の審議会や住民説明会を経て、伐採に着手する方針だ。(押川恵理子、森本智之) 三井不動産が開発再開を発表した神宮外苑=東京都港区で、本社ヘリ「あさづる」から(安江実撮影) ◆1904本のうち743本が伐採予定だった 港区と新宿区にまたがる神宮外苑の再開発は、老朽化した神宮球場や秩父宮ラグビー場を建て替え、高層ビルを新たに建てる。 樹木1904本のうち高さ3メート…
皆さまこんにちは!いかがお過ごしでしょうか(^^)/ まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋の気配を感じるこの頃ですね。 これから訪れる紅葉シーズンに向けて、そろそろ秋の京都巡りの計画を立ててみるのはいかがでしょうか? 本日は、京都の名所『京都御苑』の秋の紅葉についてご紹介いたします♪ 京都御苑の紅葉 京都御苑は、秋の紅葉シーズンにぜひおすすめしたい絶景スポットの一つです。 広大な敷地には多種多様な木々が植えられており、秋が深まるにつれて色鮮やかな紅葉が園内を彩ります。 特にモミジやイチョウの紅葉は見事で、その鮮やかな赤や黄のコントラストが訪れる人々を魅了します。 また、京都御苑ならではの…