企業などを対象に、ユーザーである一個人の中で、製品・商品などに対して苦情(クレーム)を申しつける際に、過剰に被害者を演じ、時には恫喝とすら思えるような行為に及ぶ者があり、そのような者に対して企業サイドがある種の「隠語」として用いてきた言葉。 ただし、最近はコンシュマー・サービスの向上と、法律部分も含めたメーカー・ユーザー相互のコミュニケーションの確立により、悪質と思われるようなクレーマーは減り、それにともなってこの語も「隠語」的なポジションから逆に一般用語として定着するようになった。
皆さんこんにちは!公務員を2回辞めた男「ぽぐる」です。 さて今回は、私が約10年にも及ぶ市役所職員生活の中で出会ったヤバい市民たちをランキング形式で紹介したいと思います。 春になって 「この季節になるとヤバい市民がたくさん来たなぁ…」 となんとなく思い出したので記事にしてみました。 特に有益な情報はありませんが、暇つぶしにでも読んでいただけたら幸いです。 ※なお、これらの話は事実に基づいたフィクションです。 第5位 市議会議員選挙落選男 第4位 日本刀脅し男 第3位 パワハラ会長 第2位 ヒステリー電波女 第1位 元ヤ●ザの会社経営者 まとめ 第5位 市議会議員選挙落選男 市議会議員選挙に出馬…
不満買取センターというアプリがある。 不満を書いてお小遣い稼ぎができるアプリだ。 不満が集まるアプリ。 必然的にそこは、クレーマーの巣窟となる。 飲食店に執拗にクレームつけてるユーザーがいる。 それが、「豊丸ひとみ」だ。 飲食店以外の不満を書いてるところを見たことがない。 以上です。noteもやってるんで、応援(サポ)してください。 note.com
5月10日の朝、東京都大田区西蒲田の住宅街で、登校しようとしていた中学1年生の男子が61歳の男に胸などを刺されて殺害されかけた。 この61歳の男は、当の中学生男子の父親と「接客トラブル」になっていたという。 彼は少年の父親が勤める家電量販店に毎日のように来店し、なぜかこの父親を指名して接客に当たらせていたという。 そして今回の事件の前日の夕べ、この父親宅を訪問し「もう(おまえの?)店なんか行かないからな!」と怒鳴り散らしていたという。 (⇒ 集英社オンライン 2023年5月10日記事:〈蒲田・中1刺される〉白いスニーカーが血で真っ赤に染まって…被害者父は「顔知ってます、名前もわかります」と警察…
書くことがなさすぎて気がついたら2週間ほどブログを放置してしまってました。てへ。おかげさまで元気です。 今日も平和に過ぎていくのかとルーティーンをこなしつつ家族で食卓を囲んでおりました。いつもの如く上の子が「Do you know?」とトリビアを披露していたのですが、通常であればイーロン・マスクがどうとか、あのゲームの裏設定がこうだとか、さらりと聞き流せるような話題なんですけど、今日のトリビアはちょっとしたナチスがらみの陰謀論で耳を疑ってしまいました。障があったらアレなので詳しくは書かないですが、ちょーっと聞き捨てならなかったので誰から聞いたのかと質問してみたら「Mr xxxxが言ってたよ!」…
子育て中のわたしが書くからには、子供の声は騒音ではありません!社会はもっと寛容に。とでも書くかと思いきや、 news.livedoor.comそれを騒音に感じるかどうかは、受け止め方(感覚)の問題なので法律にするのは無理があると思う。もちろん、たった一人の意見で、公園が無くなってしまうということは問題だが、その解決策は、子供の声は騒音としない。という法律を定めることではない。お互いにもっと歩み寄る部分もある。そのような意味では、社会は寛容である必要があり、親は子供へ対する躾の義務を負うべきだと思う。しかし、躾というのは正しい方法が存在するものでは無いので、どれだけ躾ても公共の場でついつい騒いで…
うちの次男は、接客業をしています。 先日、クレームを言ってきた、男性客からこんな事を言われたそうです。 男性客:「俺が払った金で、給料をもらえてるんだぞ!」 次男は、まだこんな事、言う人いるんだと驚いたけど、クレーム対応は、今回が初めてじゃないし。あまりにあきれて、なんだか対応するのが楽しくなってきて、うまく乗り越えたそうです。 まぁ、確かにお客さんが買ってくれるから、店としては収入があり給料が払われているので間違ってはいないですが、ずいぶんと偉そうです。 お金を払っている客だからといって、店側に何を言っても、何をしてもいいわけではありませんよね。 僕は基本、店側と客側の立場は、対等だと思って…
ラーメン店長、客の指摘に逆ギレ「こっちは忙しいんだよ」、客は批判の口コミ投稿しても問題ない? (msn.com) 多少口は悪くても店側が正しい、というより嫌なら店に来なければ良い。 気に入らないことあればスラップ訴訟するのはどうかと思う。 あと、このニュースもだけど店側だけが悪扱いされるのはどうかな。 〈“クソ素人が来た”投稿で大炎上のラーメン店〉「屋号が剥奪になりました。ご迷惑かけたんで…」店主はペンキで看板の屋号を塗りつぶしながら猛省。揉めた利用客とは和解し、再スタート(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース 家系ラーメンや次郎系って悪い言い方すると初見お断りなスタンスな気がするんよ…
看護師の仕事の一つに、病院にかかってくる電話対応が挙げられる。病院には毎日様々な電話が寄せられるわけだが、中でも対処に苦慮するのが患者やその家族などからのクレームである。では、そのようなクレーム電話を受けた場合には、どのように対応すればよいのだろうか。まず一つ言えるのは、決して感情的にならずに冷静に受け答えをするようにしなければならないということだ。カッとなって言い返したりすると、余計に相手がヒートアップしてしまう恐れがあるため、まずはそうならないように落ち着いて電話対応をするようにしよう。 また、もう一つのポイントは、自分一人で対応するのではなく、病院の他のスタッフなどを連携しながら組織とし…
この日も出血は少量ながらまだ続いています。 診察室で ここからは愚痴です… 診察室で 今日は内診で赤ちゃん👶の心拍が確認できるかもね、と先生に言われていました。 内診前に先生に出血があることを伝えました。 先生「うーん…とりあえず子宮見てみるね」 そう言われて内診台へ。 いつものようにモニターに映る子宮の映像を見る私。 、、、無い。 、、、、、、明らかに無い。先週見えていた胎嚢が無い。 素人の私にもわかりました。 先生は無言で黙々と検査を続けます。 先生「結果は診察室でお話しますね」 私「はい」 …その時点ですでに私泣いていました。 待合室に戻ったときに泣いてるわけにはいかないので、下着とスカ…
これってよくある事なのでしょうか・・・。 こんな人がどこにも居るのでしょうか・・・・。 新築住宅の施工中の出来事でした。 隣接の新築住宅は同業他社の施工による一足早い入居で、お若いご夫婦が住んでいました。 ご主人は朝早いお仕事でいつも皆さんが出勤する時間に帰宅の御様子。 従って日中はかなりお暇らしく、何時間も玄関のタイルに腰掛けわが社の建築の様子を見ていました。 お会いするときはいつもこちらから「お早うございます!」「こんにちわ!」と声掛けしますが、何故かいつも不機嫌でガテン系のお顔で睨みつけてきます。 奥様は 地味な感じでこれもいつも不機嫌に睨みつけてきます。 多少の騒音や、多少のホコリはお…
「今年こそは...今年こそは...OSSに貢献するぞ...!」と思い気づけはや3年。 気持ちだけが先行して何をしたら良いのか分からず。結局、それらしいことは何もしていませんでした。 ですが、先日開催されたRubykaigi2023(コロナになって行けなかったけど)へ参加した方のツイートや、参加レポートを見て何かOSSに貢献できればなぁ...と改めて感じました。 product.st.inc 言ってみれば業務でよく書くRubyもRailsも誰かが日夜、メンテナンスしてくださっているお陰で僕は飯が食べられています。本当に感謝しかありません。よく「〇〇言語はイケてない」だの「gemがメンテナンスされ…
5/29 店長から気が済むまで休職していいとの許可を頂いたので、その間に次のバイトへ行くことを決め、昨日は憧れの本屋へ求人を出した。お前また接客業かよ!?と言われるかもしれないけど、家電販売店で毎日数何時間も、電磁波にさらされるよりずっとマシだと思う。 それに本は高い。物によるけど、電球1個の値段より高価。働いていた家電販売店は近所に市営住宅が多く、治安が終わっている。大抵のクレーマーは電球1個とか安い買い物しかしないのに高圧的に怒鳴り散らしてくるので、私たちはそのサンドバッグに徹する。文字を読める人、電子があるのに紙媒体の本を買いに来る人はきっと一般常識が備わっているから、次は本屋に決めた。…
5/28 私は現在、家電販売店でレジのアルバイトをしている。もうすぐバイトを始めてから1年で、仕事も段々と慣れて来た。何人かお局さまっぽいパートのおばさんもいるけど、比較的いい人ばかりなので環境には恵まれている方だと思う。 ちょっとした仕事の悩みはクレーマーと遅番が多いこと。私はアルバイトの中でも、面倒なお客さんに当たりやすい、目を付けられやすい人間で、とくに高齢のおじさんに怒鳴られることが多い。周りの仲間に「また今日も変な人に当たってましたね」と言われるくらいには引き寄せている。 昨日は手持ちのお金が足りないという理由で、腕にツバが飛んでくる勢いで怒鳴られた。数分間罵倒されているのに、近くに…
こっちも引けたので。
楽しかった。 これは、焦った。 こんなの付けてお話し会へ やって良かった。 なので、全部ではないけど、書いてみよう。 まずはこれを踏まえた上での当日。 youtu.be 文字版はこんなの yoikoarinoshinya.hateblo.jp んで、当日。 13時20分からなので、13時にログイン あれ? お話し会会場ってどこや? これは抽選会場 下へスワイプ あった! 更に下へ 3時間目なので後20分もない! 違う! 受付終了って何?? この辺ですげー焦る デスクトップは立ち上がらない iPadは電波悪い アイフォン取りに行く インターネット共有にする ログイン ワカラナイ! 問い合わせだ!…
0・「法人登記の代表取締役の個人情報保護に関する提言書」とは?ザックリ言うと 1・フリーランス協会は、インボイス制度導入に伴う、個人事業主の個人情報漏洩問題については何も言及や提言がなかったのに、なぜ法人成りするフリーランスの個人情報保護にだけは提言するのか? 2・この提言の連名6団体の中に、フリーランス協会に加えて「クリエイターエコノミー協会」(note株式会社が代表理事の団体)が入っており、提言団体全体のモラルに懸念を感じる。 共通の低モラル行為1・数字を盛る 共通の低モラル行為2・「トップに近い人間」が直接、ユーザー(顧客)に嫌がらせ・ハラスメントを行い、「被害者から」指摘を受けるまで自…
注意:直接的にラストには触れていませんが、未見の方はネタバレにご注意ください。 スポンサードリンク // 『波紋』監督&脚本:荻上直子配給:ショウゲート/上映時間:120分/公開:2023年5月26日出演:筒井真理子、光石研、磯村勇斗、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙、ムロツヨシ、津田絵理奈、花王おさむ、柄本明、木野花、キムラ緑子 荻上直子監督は昔からずっと、奇妙な共同体に属すれば全ては解決されるのだと、押し付けがましいほどに主張してきた。つまりカルト宗教の一側面と同等のものを無批判で肯定してきたのである(昨年の『川っぺりムコリッタ』も実質そうであった)。そんな荻上監督がカルト宗教にハマる中年女性…
皆さんこんにちは。わらじーです。 今回は就職応援企画を考えて執筆しています。 私の過去の経験からお伝えしたいお話の中で「バス会社のコールセンター」のお話をしたいと思います。 私のプロフィールでも前回紹介させて頂きましたが、高校卒業後少しして配属された部署がコールセンターでした。 warajibike.com 会社のHP等を見てもわかりづらい際や、忙しくて直接聞いた方が早いと思う時に便利なコールセンターの業務内容についてお話したいと思います。 基本的な業務内容 担当する部署にもよるんですが、基本的には路線バスや高速バスなどの案内がメインになります。 また、ツアーなども企画している企業だとツアー企…
ここのところ、毎日出かけている。 下の部屋にクレーマー主婦がいるから、 部屋にいても安らがない。 (また突然やって来てドアをバンバン叩くのでは?)と思うのだ。 もう直接は来ないと思うが。下の部屋の住人、旦那さんは朝7時前に出勤し、 夜に帰宅しているが、会話がなく静かだ。 クレーマー主婦の方は、8時30分過ぎに起き出す。 日中、母娘の声は聞こえない。 「娘さんに聴覚障害があるのでは?」と言った友人の話は、 ホントに当たっているかもしれない。 でも、そのイラ立ちを上の部屋の住人にぶつけられてもね、と思う。今日は、午後からウォーキングと決めた。 毎日、何処に行こうか、何をしようか決めるのが楽しみだ。…
波紋 波紋 作品情報 あらすじ 感想 本作の本質はどこに。 最後に
エピソード 8 ショートステイに勤務していた時です。 色々な介護施設がありますが、私はショートステイが1番大変でした。 私の勤務していたショートステイは1泊2日から3か月まで利用の施設で、週末・年末年始・家族旅行と、どちらかと言えば同居されている方の都合で、お預かりしている方がほとんどでした。 介護度は様々でした。 Rさんは、にこやかで、穏やかで、優しい女性でした。 実の娘夫婦と暮らしていて、決まった曜日の週1回のご利用でした。 午前中施設のワゴン車で迎えに行き、数日間ショートステイに滞在され、夕方ワゴン車で送っていく。 毎日入浴され、レクレーションを楽しみ、顔なじみの友人も出来、日帰りのデイ…
5chアニ速実写版岸辺露伴は動かないの劇場版楽しみ5chアニ速今でも2020年末のNHKで実写版ドラマ放送というニュースを聞いたときの衝撃は忘れられない5chアニ速連続放送の話はそれぞれ繋がってるからチープトリック回が再放送出来なさそうなのが辛い…5chアニ速現段階で別に配信停止とかにはなってないから杞憂じゃねえかな5chアニ速 もう面倒臭いクレーマーの相手を正面からする必要ないんだ5chアニ速 今回は「動かない」じゃなくて「行く」なんですよ5chアニ速って高橋一生が言ってたのを聞いてなるほど…となった5chアニ速 まず高橋一生が露伴役やりますっていうのがうそだろ承太郎!と反応したくなる情報だ…
電撃G’s magazineの音声専門レーベル「G’s こえけん」とカクヨムによる、第2回音声作品化短篇コンテストを開催します。 あなたが想う理想のヒロインの物語を、音声作品として届けてみませんか? 募集テーマは「クセつよ×かわいい」!作品の面白さに深みを与えるのはヒロインのキャラクター性。あなたが想う「強く輝く魅力的な個性を持つヒロインとの物語」をぜひ創造してください。 下記の2つの部門を用意しました。 ①「ASMR」部門 ASMRを想定する作品は、ヒロインがひとり語り、耳元でしゃべるなどの距離感を意識したものであるとGOOD。また、ASMRとして視聴することになるユーザーが癒しを感じられる…
こんにちは〜 昨日の続きでございます^^ mugen-mudai.hatenablog.com 今回の牡牛座新月の影響 ウィークポイントに向き合う 私編 ゲロゲロ🤮で行けないとわかってたのに マッサージの予約を前日に断りの電話をしなくて 当日の朝電話してキャンセル料が発生し すんごーーーい💢怒りが湧いてきたんですよね。 普段はこういう時しゃーないっていう気持ちが強くて サラッと「わかりました。」で終わるんですけど、 今回はどうにかならへんか!?と、結構食い下がったんですよ笑 けど向こうのオネェさんの《断る》って強い意志を感じて 自業自得なんで「わかりました。」と言いました。 私の場合、今回は怒…
イスラム教徒の外国籍の男性が神社の賽銭箱などを破壊 強制送還してもう移民拒否した方がいいと思います 不起訴ではなく普通に犯罪者として国外退去に 日本人がイスラム教を崇拝する寺院を破壊したらどうなるのかなぁ?その罰をまんま適応して差し上げればよろしいちゃんと世界中の一族郎党にも同じ罰を与えてあげないとダメだよ 無職で日本に居られるのが意味不明ですどんなビザで入国したの? この犯人、前にも地蔵の首へし折った、破壊活動した犯人と同一人物ですよ。 つまり二度目、何度でもやるでしょうね。 「自由」とは「他への尊重」と一体なんだよね。少なくとも、それが理解出来ない外国人は、日本在住を認めてはいけない。 人…