植物。君子蘭。
学名: Clivia miniata 科名: ヒガンバナ科 属名: クンシラン属 性状: 常緑多年草 原産地: 南アフリカ
今年は、長く咲いていて、オトク。 今年は、桜の花の見頃が長いですね。 ヨガティスの帰りに体育館から見た桜 たった3人しかいなくて、しかも花見ではなく、野球をしていたくらい。 みんな、桜を見飽きちゃったのかな? 長く咲く、と言えば。 さて、我が家で、長期間、もう2ヶ月以上咲き続けている花があります。 初めてブログに登場したのは、2月。 ばあちゃんが、「この花なんだっけ?」と何度も聞くから、私も名前を覚えた。 「カランコエ」です。 その1ヶ月後。 3月の雪の日。室内で、温々と咲いていました。 そして、さらに1ヶ月後ー 上)4月2日 下)4月10日 違いは何でしょう? カランコエがようやく枯れてきた…
こんばんは。 やはり先日の雨の後、それが境だったかのように冬が終わった気がします。 一気に庭の植物が活動を開始したようです。 梨の木に花が咲き始めました。 かわいい花を咲かせるものです。 この梨、二十世紀なのです。 が、こちらで果物の二十世紀を売っているのは見た事がありません。 それなのに、木は入ってきているのかな。 本当に二十世紀なのかどうなのか、実が生ってみるまでは確信持てません。 ところで、梨って何年位で実をつけるのでしょう? この木は今で3~4年位かな? 桃と栗と柿と柚子はなんとなく分かるのですが、、、 原田知世さんがとある映画で梨は18年だと言っていたようですが、果たして? 18年は…
数日前 猫が甲高い声でウォーンウォーン騒いでいたので 見に行くと なんと ちくわとトーストが闘っていました 左ちくわ 右トースト ヤクザの喧嘩そのもので( ´艸`) トーストが優勢っぽかったかな その後、ちくわは姿を見せなくなり トーストだけが来るようになりました あれ? トーストが陸山母さんに挨拶してる Σ( ̄□ ̄|||) チョット待て スロープで転がってるのは陸山じゃなくて トースト だわ くまねことトーストがゴロンゴロンしてるじゃないですか えっ? メンバーが違うんですが ????????????????????????????? あっ トースト 人の脚の間をくぐるでない 何だか変な事に…
また寒くなってしまいました 今朝はマイナス5℃でした 今までは 日の当たる所で日向ぼっこや 日の当たる所から外を眺めている時間が多かったのですが 日差しは強くなってきているので 寒くても (=^・^=)(=^・^=)散歩も時間が長くなってきました 散歩で遣る事は 散歩ではなく 女子プロ1本勝負です 観客は空ですよ~ 本当は海も観客になりたかったようなんですが 妹が勝負しろと追いかけてくるので ゆっくりできません もう10歳になるのに 妹のお守りは疲れるなぁ~ 第1ラウンド くまねこは寝技が光ります 重くて力持ちの海でも起こせません くまねこは 寝ながら海姉ちゃんをぶん投げてしまいました 1本目…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(*˘︶˘*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は出張です(^^;)。
今回は、アゼルバイジャンの行政区 68番の、ザンギラン県(英語版) Zəngilan Zəngilan地区とも言うようです。 翻訳が機能してないな。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); wikiより。 2020年10月20日、長期間の敵の攻撃 このあと色々な場所が解放されたようです。 これぐらいしか情報がありませんでした。 物騒な場所なのかな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それでは商品です。 ザンギラン県で検索しました。 花関係の物が色々出てきました。 カ…
みなさんこんにちは。さかい鍼灸院です。 第3回目は、クンシラン(君子蘭)を紹介いたします。 (2024-04-26) (2024-04-26) さかい鍼灸院の公式HPはこちら。⬇⬇⬇ 【公式】さかい鍼灸院/大和高田市築山/はり・経絡マッサージ・きゅう・リンパ・小児はり
2024年4月11日(木)です。 おはようございます! 【朝のHR】の時間です。 今日のラインナップです。 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 【2時間目】今日のプチ有益情報「都市伝説」 【3時間目】今日… クンシラン 【4時間目】マヤ暦的…赤い自己存在の空歩く人 【1時間目】ミニコラム ~発達障がい支援 foulesourire.hatenablog.com 今日も不登校の現状について お話していきます。 国は不登校問題に取り組むため、 様々な支援策や取り組みを行っています。 フリースクールや適応指導教室などの学びの場や、 個別のカウンセリングなどが提供されています。 また、教育現場に…
こんばんは。 先日の投稿でも書きましたが、今年のLAは春がなかなかやってきません。 いったい何処行った? 今日も最低気温は6℃と真冬並み。 もともと海が近く、毎日の様に午後になると海からの風が吹くエリアなので、体感温度は結構な寒さです。 昼間太陽が出ていれば暖かく感じるのですが、今日は夕方ごろから車をイジリ始めて集中してしまい、日が落ちる頃までずっと作業していたのですが、風は吹くわ一気に気温は下がるわ、暗くなって来たので終わった時には「さむっ!!」となるくらいでした。 暑いよりは良いのですが、もうちょっと春っぽくなってくれないと植物も調子を崩しそうです。 さて。 定期的にお届けしている裏庭だよ…
もらって2年たったクンシラン 昨日も、クンシランのことを書きました。 大きい株の方です。昨日より、花が開きました。 白いのは、蕾です。これから咲きます。 そして、 ついていた、赤い実は、・・・ 取りました。(株が疲れちゃうから。) この、赤い実の中に、種が入っていて、育てることもできるらしい。 でも、花が咲くまで5~6年かかるとか。 ブログに載せることで、コメントが入り、知らない知識を得ることができ、ありがたいです。 さて、本題は、クンシランのことではありません。 健康保険の資格喪失😱 退職して、2年経ちました。 2年間は、元の職場のOBが入れる、健康保険に入れます。 2年たったら、コクホ(国…