雑木林にはいろいろな植物が生えていて面白いです。 特にこれなんか。 木にまるで人の手で巻き付けたように絡みついていますよ。 これはフジでしょうか? これはシロダモ。 我が家にもありますが、ここに生えていたのは、まだ小さなシロダモでした。 クスノキ科シロダモ属の常緑樹で、裏が真っ白で三本の葉脈が特長。 アオスジアゲハの食樹。 植えてから何年も経ちますが、花は咲きません。 ですから雄木か雌木かも分かりません。 こちらはコウヤボウキ。 こうんな花を咲かせます。 この画像でGoogle レンズにかけたら、そっくりだったのが「アザミ」でした。 でも、「アザミ」ではありません。 そして、こらちはアオキ。雑…