@niftyが会員向けにWEB上で提供するコミュニティサービスの一つ。
掲示板一つとチャット一つで構成される無料サービス。
パソコン通信上で長く提供されてきたパティオのWEB版であるが、無料というメリットのある反面、参加者限定の設定が出来ないために、内輪話を公開することになり、移行できないパティオが少なくない。
また、InfoWeb と NIFTY SERVE が統合する前の InfoWeb系のコミュニティ掲示板群からのユーザが多いため、フォーラム/パティオとの文化の違いも少なくない。
皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は5月24日(火)、ゴルフ場記念日ですね。 1903年のこの日、日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」がオープンしました。 小学生の頃、祖父と2人でよくパークゴルフをしていたのを思い出しました。 ゴルフと聞くと、何となく接待でおっさんがやるイメージが拭えません。 www.nnh.to 先日行きつけの床屋に行ったのですが、担当の理容師の方に「不確定な未来のことでくよくよ悩む必要はないよ」と言われたのが記憶に残っています。 私はかなりの不安症なので、なるべくポジティブな方へ考え方を変えていきたいです。 雨の中遊んでいる女性と子ども(pixabayより) 今回は今週…
孤高のぼっちプレーヤーを選ぶか、にぎやかなサークルを選ぶか。それはあらゆる趣味において提示される選択肢であるかもしれません。 せっかくの趣味なのだから、誰に気兼ねするともなく、自由に気ままに愉しむというのもアリ。同好の士という最良の話し相手と、尽きせぬ談義を通して互いに刺激し合うというのもアリ。いずれに軍配が上がるというわけでもないけれど、もちろん好みは分かれます。 私の場合はどちらかと言えば前者。一人ぼっちで盆栽らしきものを買い、初心者向けの参考書を探し求め、とにかく巻いてみたい一心で針金を揃え、悪戦苦闘しつつ二年ほどソロ活動にいそしみましたが、気がついたら「盆栽同好会」に所属して早五年の月…
大学生活について 大学に入学した当初は、サークルの勧誘やたくさん友達に話しかけてもらうなど、楽しい華やかな大学生活を想像していました。しかし現実は違いました。友達は待ってていてもできないし、自分からアプローチしないことにはなにも始まらないということに気が付きました。これは友人関係に限らず、人生においても同じことが言えると思います。なにか面白いことがあるだろうと日々生活していても、なにも起こらないのが現実です。なので、これからの大学生活では何事にも受け身にならず、興味を持ったものやってみたいことには迷わず飛び込んでいこうと思います。
そろそろ4月が終わるので、あれをやります… 今月の小さな幸せランキングです!笑今月も色々ありました! 3位 たくさんの外出🚶♀️ 今月は大学の対面授業が多くて、とにかく出かけていました。授業後も色々な所に寄り道したので、外出慣れできたかなと思います😊普通にキャンパスに通えるだけでとても嬉しい…来月も変わらず通えますように!! 2位 サークルのライブ🎸 約5か月ぶりに、大学のバンドサークルのライブに出ることができました!やった!練習も本番も、緊張したけど楽しかったなぁ…たくさん笑ってました。ギターの技術もコミュニケーション能力もまだまだな私ですが、楽しかったのでOKです💪笑何よりメンバーの皆に…
こんにちは、ぱんだぬきです。 今日は月一回のピアノクラブてす。 コロナでお休みの多かったピアノクラブ、 広い会場がとれた時だけ再開してます。 ピアノクラブの開催も減っているし レッスンも何度かお休みになったりして 自宅以外でピアノを弾くことが ここ2年の間めっきり減っています。 自宅にいる時間が長いなら もう少し精進すればよかった、と痛感する ミスの連発をメンバーの皆さんに許してもらって 弾いてきました。 久しぶりにあったメンバーさんの中には ラフマニノフやショパンのソナタなどの大曲を 精緻に練習して来ている人もいて 圧倒され、自身は反省あるのみかな。 でも、こういう機会にきて弾くこと 聴いて…
皆さんこんにちは。ゼノブレイド3が9月発売だと思ったら7月に前倒しされて驚いているWCEの助さんです。表題の通り、GoogleスプレッドシートでWORDLE(的なもの)メーカーを作ったのでその仕組みとかをちょっとだけ紹介しようと思います。最初に断っておきますが、別にWCEでは普段こういう形式でゲーム作ってるわけではないです。Google Apps Scriptを使ってみたかったので。
みなさま、こんにちは! ボルダリングジム グラビティリサーチ梅田店です。 当店ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 学生さんにお得なお知らせです。 グラビティリサーチでは学生(大学・専門・高校・中学・小学生)さん向けにジム利用料金の割引を行っています。 一般の方の料金 2時間利用⇒1,800円 一日利用⇒2,100円 学生さんだと、、 2時間利用⇒900円 一般の方の半額‼ 一日利用⇒1,100円 一般の方のほぼ半額‼ とかなりお得な料金設定になっております❢ 大阪駅や梅田駅を乗り換えで利用されている学生さんも多いのではないでしょうか? 空いた時間に少し登るにも、ガッツリ登るに…
こんにちは~ 新歓ブログでサークルに関係ない話をする班のみずみです~ 今回は情報系の資格で有名な「基本情報技術者試験(FE)」について書いていきます。 応用情報技術者試験(AP)の記事も時間があったらたぶん書きます、たぶん… (新歓ブログなので書かないかも)
皆さんこんにちは。八木崎です。 今日は4月2日(土)、国際こどもの本の日ですね。 国際児童図書評議会(IBBY)の創設者であるイエラ・レップマンの提唱により、IBBYが1966年に制定したそうです。 www.nnh.to 単位を落とす学生(いらすとやより) 今回は『新大学生に伝えたい』と言うタイトルで記事を書こうと思います。 今春から大学生になる方、大学への入学おめでとうございます! 私は既に大学を卒業しましたが、そんな私が新大学生に伝えたいことを以下に3つ記載します。 1.とりあえずバイトとサークルは何かやろう 2.やろうと思ったらすぐに行動した方が良い 3.詐欺や宗教勧誘に注意 1つずつ説…
こんにちは、ドル千尋です。 近所のお家の周りにはリアルな感じの犬の置き物が数体置いてあるのですが、先日、友人がその置物を見て「わあ!びっくりした、本物の猫かと思った...」と言っていました。全部間違っていました。 みなさんは「スラムダンク」という漫画およびアニメをご存じでしょうか。言わずと知れた国民的バスケ漫画です。かなり昔の漫画ですがいまだにバスケ=スラダンで通じますよね。 そのスラダンことスラムダンクを最近アマゾンプライムビデオで発見し、視聴しています。100話近くあるっぽいのですが現在60話くらいまで見ました。そして思うことはただ一つ。 「先生...!!バスケがしたいです......」 …
今日は仕事が休み。毎月通っているアサーティブのサークルに出かける。この1ヶ月間であったことを話したり聞いたりすることで気付きをもらう、そんなサークルだ。これのお陰でメンタルがここまで保てているようなものだ。普段からもっと誰かと話をする機会を持ちたい。相手に気を遣う話題ではなく、自分が話したいことを話して、私の話をまずは受けとめてくれる相手と話がしたい。 最近、心身の調子がわりと良い気がしている。セカンドハウスの話が現実になろうとしていて、妄想している効果かもしれない。それと、過去記事に書いた石川亜美さんの自律神経を整えるマッサージが効いている感じがする。初めてマッサージしたときは胸骨まわりが特…
私は現在大学4年生です。そして季節は夏。 思い返してみれば、この4年間で青春と呼べるような青春はできなかった。 大学1年では資格取得に追われ。 大学2年ではサークルとバイトに追われ。 大学3年ではダブルスクールに追われ。 大学4年の現在は就活に追われてます。 頑張ってきたなーとは思いますがキラキラしたような青春は送ってこれませんでした。旅行の1つくらいは行くべきでしたね。 そんなわけで大学4年の夏、最後の青春ができる時間だと思い何かの思い出作りをしたいと思いました。しかし、あれこれ考えてしまうのが俺の悪いところ。具体的に次のことが心配です。 ①友達を呼ぶのはその友達に対して迷惑ではないだろうか…
第34回文学フリマ東京に出店します。2022年5月29日開催。bunfree.net ブースは【ケ‐24】、サークル名「地下石版」です。 今回持っていく本は、『真夜中のアウトサイダー/ガロス=レー』(定価800円) 「真夜中のアウトサイダー」は、ポーの「赤き死の仮面」をオペラ化しようとしている作曲家からの依頼で、私立探偵が失踪したジャズ・ミュージシャンについて調べる話。 「ガロス=レー」は、オカルト雑誌編集者とラノベ作家のコンビが、小説やゲームなど複数の作品にあらわれる〈ガロス=レー〉という名称の謎を追う話。 『水晶の中の銀河/月の庭園』(定価700円) この二作は《髑髏水晶の魔女》と呼ばれる…
合唱サークル プリマヴェーラ ~primavera~ [ 練習予定 ] [ 活動記録 ] [ 演奏音源 ] ◎7月の練習予定を更新しました。[5/25] 横浜市港北区で活動する混声合唱サークルです。 2007年5月に発足しました。 「合唱を通して地域の皆さんと仲良くしたい!」 そんなメンバーが集まっています。 歌が好きな人、ぜひ一緒に歌いましょう! 《 練習日 》 土・日の午前(または午後)月4回 ※ 今後の練習予定 《 練習場所 》 ① 大豆戸地域ケアプラザ (菊名駅徒歩10分) ② 樽町地域ケアプラザ (綱島駅徒歩10分) 《 練習曲 》 ※ 練習の記録 ① 童謡・唱歌 ② 日本・世界の名…
自分の体に意識を向けることから始まる健康づくり。ヨガをやってみませんか?コモッセ・八幡平市民センターにて毎週開催中 市内サークル「ハタヨガ定期クラス」で担当講師をしています。(主催:ハタヨガ定期クラス|市民の健康づくりを目的に設立されたヨガサークルです)ーーーーーーーーーーーーーコモッセ 第1/3月曜 10:15-11:30 第2/4月曜・木曜 18:30-19:45 八幡平市民センター 第2/4 月曜 18:30-19:45 毎週水曜 14:15-15:30 クラスについて ◆クラスの内容 ◆会費 ◆-注意点- 必ずお読みください ◆予約 ◆今月のスケジュール ◆よくあるご質問 講師プロフィ…
えー、俺、『漫研ときどきソフトボールの会』の新田です。 よろしく…。 × × × 有望な新入生が加入したんです。 ・重度の声優オタクの幸拳矢(みゆき けんや) ・アニメソング大好き和田成清(わだ なりきよ) とくに、このふたりは定着してくれている。 ――話が合うのが、なにより素晴らしい。 幸拳矢とはいくらでも声優談義ができるし、和田成清とはいくらでもアニソン談義ができる。 オタクでよかったかも。 …学生会館に入り、エレベーターのボタンを押し、期待に胸を弾ませる。 拳矢がいたら、声優談義が存分にできるなあ。富田美憂や楠木ともりよりも年下世代の女性声優について、意見を交わしたい。 成清がいたら、ア…
<マスク有りコミュニケーションは変化したか> おはようございます!ちくわです。 読書・読書会・哲学カフェが好きです。 この何だかよくわからない人生に問い続け、その「わからなさ」を日々味わって楽しんでいきたいです。 私が参加している読書会「彩ふ読書会」の、参加メンバー同士でサークル活動として始めた「哲学カフェ」。 今日は昨日の続きで、青空哲学カフェ 「マスク」 について書いていきたいと思います。 昨日の内容はこちら。 chikuwamonaka.hatenablog.com 昨日書いた内容としては、以下のようなものです。 ・あなたは外したい?外したくない? ・仕事とマスクの関係 ・公の顔とプライ…
先週だが市公民館主催のシニア向けの公開講座に参加した。この手の地域講座は、退職直後に「卒サラ講座」という4回ものに出席した以来で、5年半ぶり2回目だ。 その時はサラリーマンを卒業というタイトルからしても男性が多い講座だったと記憶しているが、今回の講座は 健康寿命は自分で延ばす、その準備に役立つことを目的としたもので、参加者は女性約8割、男性2割だった。 職場や学校時代も同様で 男の多い環境で長く暮らしていたから 女は苦手なのは今も同じだ。スポーツジムでのクラスなどで 周辺の同年代のおばさん方を見ていると、だんだんとそんなものかと抵抗感は少なくなってきたが。 今回の講座は計12回、半年くらい続く…
こちらはオークスを復習するための記事になっています。 今後馬券を当てるために、このレースをしっかり考察して次走以降穴馬として狙える馬を探しておきましょう! オークスの レース展開 各馬の勝因・敗因 について考察しています。 何かヒントになることがあれば幸いです(^^) G1 オークスを振り返る レース展開 各馬のレース内容考察(勝因・敗因は?) G1 オークスを振り返る 東京競馬場 芝 2400m 3歳牝馬 レース展開 【馬場】良 【勝ち時計】2:23.9 【ペース】スロー ラスト600m 34.8(11.3-11.7-11.8) 3コーナー手前から徐々にペースが速くなり始め、残り4Fからのス…
・オークス(自信B、結果C) ◎11ベルクレスタ ○4ルージュエヴァイユ ▲16プレサージュリフト △6サークルオブライフ 13パーソナルハイ 9エリカヴィータ 12ライラック ☆7ホウオウバニラ こーーーーーんなに外れることある?ってくらい外した。世界の終わり。最終的に切った馬のワンツースリーで狂っちゃうゆ~。まぁ今回はサウンドビバーチェの放馬とか、スタート直後のいざこざとか色々あったからしょうがないと割り切る。ノーカン!ノーカン!! ……漏れの馬券には関係なさそうなことばかりだったけどね。 馬場状態に関しては内はかなり荒れてるっぽくて、みんな避けて追走してたし、直線も内を選んでる馬はほぼ居…
今回は毎日書けるといいね。 出走ウマ娘: 追込 アドマイヤベガ 追込 タマモクロス 追込 アグネスタキオン(デバフ) この3キャラにしました。次のジェミニが中旬開催になって仕上げの期間が短くなるので、以降の育成は東京1600と仮定して因子周回をします。 更新は多分しませんが、R2になって負けまくったら最終日はするかも。 採用理由など: アドマイヤベガは推しの一人なのでどうしても出したかったです。そのため、このキャラを軸に色々考えました。 まずチーム内の脚質編成。アドマイヤベガを出すこともあり、極力後ろに寄せて逃げ展開にするのを避けたいと思っています。中途半端な逃げを出してしまうと相手の仕上がっ…
まず、このレースを振り返りを行う上で欠かせないのがサウンドビバーチェの放馬。 この影響で発走が15分近く遅れ、各馬のテンションなどに影響が出てしまった。特に、アートハウス・サークルオブライフは発汗が目立ち、テンションもかなり上がってしまっていた。 馬場の伸びる位置は直線は内4-5頭目からはそれなり。道中はインも使えることのできる馬場。この辺りは福永・川田あたりの位置取りを見るのが参考になります。 ペースは 12.4 - 11.0 - 11.9 - 12.6 - 12.7 - 12.5 - 12.3 - 12.1 - 11.6 - 11.3 - 11.7 - 11.8 ニシノラブウインクの逃げ。…
続報。マジでスルーしやがった。普通のお客よりはいくらか距離感が近いサークル主ですらこうだから、こちら側からの意見投下は意味がないものと思ってもらっていいかも。#ゲートルーラー#GateRuler https://t.co/IfwPo0edTp pic.twitter.com/5QhUCCIPTd — コマンダーY (@commanderYoffi) 2022年5月24日 現状拡散して欲しいって感じのコメントがあったので拡散しておきます。 最近はアンチユーザーの声がある程度反応しないというスタンスのまま過ごしてきていましたが、今でも遊んでるユーザーにとって不満の声もある様子。 もちろん、ゲートル…
ラジオ英会話Tue.243th May. 2022 Lesson32 5月24日(火) goの変化・comeの変化 Grammar and vocabulary Haruka: Hiroki, I know you’ve been cheating on me. ヒロキ、私あなたがずっと浮気してたこと知ってるのよ。 現在完了進行形(have been +動詞-ing形) 過去から現在に至る継続的な行為(ずっと~している)を表す。 ・cheat on浮気をする。 cheatだます on圧力。交際相手に迷惑がかかるだまし方をしている。 It’s time we said goodbye forev…
コロナ禍での交流会とオン・オフそれぞれの良さを語る