シドニーとは、カナダのノバスコシア州ケープ・ブレトン島にある島最大の都市。
Sydney オーストラリア連邦南東部、ニューサウスウェールズ州の州都にしてオーストラリア最大の都市。人口約400万。 2000年には第27回夏季オリンピックのシドニーオリンピックが開催された。 南西部にあるシドニー港は世界三大美港の一つとされている。
今年のシドニーの夏は、冷夏、そして雨が降り続けた時期がありました。あまり夏らしい夏とはいえなかったかもしれません。 が、ビーチ大好きコアランは合間をかいくぐってしっかりビーチもエンジョイしました! せっかくなので、【ビーチログ】シリーズとして行ったビーチの紹介をしていこうと思います! 目次 ビーチ基本情報 おすすめのポイント ちょっと残念な点 コアラン所感 ビーチ基本情報 名称:Freshwater Beach フレッシュウォータービーチ 場所:シドニー北部 Northern Beaches 適性:ファミリー向け サーフィン:可能 ライフガード(夏季のみ):有 ロックプール:有 シャワー:有 …
こんにちは、ぶどうのブログへようこそ 2019年5月に行ったオーストラリアの観光情報をお届けします 今回訪れたのは、 ブリスベン(乗り継ぎ)→ハミルトン島→シドニー→エアーズロック です 本日はブルーマウンテンズ編! シドニーからの日帰りTRIPの内容をお届けします 前回の記事はこちら↓ budouchang.hatenablog.com シドニーからのオプショナルツアーを利用 ブルーマウンテンズの主要スポットめぐり キングス・テーブルランド シーニック・ワールド エコー・ポイント お昼はルーラの街でミートパイ 野生カンガルー探検 世界最古の鍾乳洞ジェノラン・ケーブ シドニーからのオプショナル…
これまで、現地観戦記を書き尽くして以降、ドライバーのサイン紹介ブログを続けてきましたが、2020年参戦ドライバーのサインの紹介も一巡したので、少し違う話題のブログも書いてみようと思います。 このブログのメインテーマは、タイトルにもある通り海外F1の観戦記です。 私はF1メインなのであまり観光はしませんが、このブログをご覧頂いている皆さんの中には、ある程度は観光も、という方も多いと思います。 既に書いたブログにも、多少の観光情報を載せていますが、文字数との兼合いで(だいたい1ブログ1,000~1,500文字で書いています)載せていない観光情報もあります。 なので、そのような観光情報を少しずつ書い…
2019年から、なにかとDecathlonを活用しているコアランです。 そういえば、購入した製品はぜーんぶすごく気に入ってるし活用してるな!って気が付きました。 とてもおすすめのお店なのですが、知らない方も多いきたいなのでDecathlonとはなに?どんなお店?というのと、実際に買ったものをご紹介していきます。 Decathlonとは Decathlon Tempe店 店内の雰囲気 フィットネスコーナー アウトドアアクティビティのコーナー 球技コーナー 今まで購入したもの アーチェリーセット ピクニックラグ ジムシューズ サーフポンチョ さいごに Decathlonとは Decathlon(デ…
皆さんこんにちは. まるくらJPです. 今回は僕が高校生の時(2014年12月)にオーストラリアのシドニーに修学旅行でホームステイしに行った時のことを書きます. 忘れていることも多く,間違っているかもしれませんがよろしくお願いします. 目次 目次 ホームステイ ホームステイ先の家 ホストファミリー 連れて行ってもらったところ シドニー観光 ニューサウスウェールズ州立美術館 Art Gallery of New South Wales シーライフ・シドニー水族館 フェザーデール・ワイルドライフ・パーク(動物園) ハンバーガー屋さん(どこかは忘れました) その他 オーストラリア・シドニーでの注意点…
旅行の思い出 オリジナルのパスタについて レシピ 材料 作り方 出来上がり 旅行の思い出 昨年末ウーロンゴンに遊びに行ったときに、テイクアウト専門のイタリア料理店で夕飯を買いました。 すごく評価の高いお店だったのですが、田舎町で「競合が少ないから評価が相対的に高くなってるだけなのでは」とそこまで期待していなかったのです。 いい意味で期待は裏切られ、オーダーしたら一から作ってくれるパスタはあたたかい家庭の味。 その時食べたパスタが美味しすぎて、滞在中お代わりでもう一度買いに行ったくらいだったので、家でその味を再現してみました。 市販のパスタソースをハックして作ったら失敗知らずですごくおいしくでき…
シドニー駐在員時代に食べた、オイスター・キルパトリック(Oysters Kilpatrick)は、実に美味でした。シドニー湾を見下ろす、あるレストランでは、その料理を看板メニューにしています。伝統的な英国料理のようです。 バーベキューした牡蠣の上に、炒めてから小さく切ったベーコンを乗せるのですが、牡蠣の甘さとベーコンの塩味が良くマッチし、レモンをかけると、さらに味が引き立ちました。 シドニーでは、牡蠣のほかに、巨大なクレイ・フィッシュ(Clay fish)が美味しかったです。日本の伊勢エビですが、大きさが2〜3倍あります。ハサミがないので、ロブスターではありません。 良く行くレストランで、蒸し…
// シドニーひとり旅最終日です!朝からお洒落なカフェに行った後、フィッシュマーケットでシーフードを堪能した食べてばかりの1日について書きます笑! Billsの本店 フィッシュマーケット 飛行機でメルボルンへ Billsの本店 シドニーに来たらどうしても行きたかった場所がBillsというパンケーキのお店です!「世界一美味しい朝食」というフレーズで有名なカフェに行って来ました。 オーストラリアにも日本にも複数店舗がありますが、せっかくなので本店にしました。 バスも乗れましたが、またまた歩いて行くことに笑。セントラル駅やオペラハウス周辺は高いビルが多いですが、Bills本店に近づいて行くと住宅街が…
「当たり前の中にこそ、輝く原石がある。」 Re:rise Newさんのサイトではたくさんの経営者のインタビュー動画や記事がたくさんあるので これから起業や独立を考えている人は是非ご参考にしてみてください( ^ω^ ) インタビュー動画はこちら! https://youtu.be/e6cm-jPJjhg 以下 Re:rise Newsが目指すもの 引用 様々な仕事がある中、まだ注目されていない原石のような方、あなたの周りにいませんか? リライズニュースは、様々な分野で活躍されている方をご紹介します。実績や功績がある方だけではなく、こだわりや思い入れのある活動をされている素敵な方も、紹介していきま…
2020/12/29~2021/1/12までの全食事の写真。 似たようなメニューの連続だったり、淡泊な味付けだったり、濃すぎたり甘すぎたり、するものの全体的にはまずまず。持ち込んだインスタント食品を時々食べながら乗り切れました。 朝 昼 夜 Day112/29 Day212/30 Day312/31 Day41/1 Day51/2 Day61/3 Day71/4 Day81/5 Day91/6 Day101/7 Day111/8 Day121/9 Day131/10 Day141/11 Day151/12 - -
// シドニー旅行2日目は、日帰りで行ける世界遺産のブルーマウンテンズへ訪れました。色々とハプニングがあったので、詳しく書いて行きたいと思います笑!街に戻って来てから見つけたおしゃれなスポットも書くので、是非読んでください♪ ブルーマウンテンズへ出発 ブルーマウンテンズとご対面のはずが... セントラル駅に戻り、街歩き ブルーマウンテンズへ出発 すっごく都会なシドニーですが大自然を感じられるブルーマウンテンズもあり、電車でアクセスできるので行くことにしました。 初日にも行ったセントラル駅からカトゥーンバ駅まで電車に乗ります。Opalカードという日本で言うSuicaを持っていたので、それにチャー…
こんにちは!今回から複数回にわたり、留学中に行ったシドニー&メルボルンひとり旅について書きます♪ 2019年7月に行ったものなので、比較的情報が新しいと思います笑。おしゃれなスポットをたくさん訪れたので是非見てください!まずは1日目をどうぞ! パイフェイス オペラハウスツアー オペラハウス周辺をぶらぶら Pancakes on the Rocks 今回泊まった宿 パイフェイス 空港に午前中に降り立った私は、電車でセントラル駅まで来ました。 駅はすっごく大きくておしゃれでした!ハンバーガー屋さんなどご飯を買えるお店もいくつかありました。 とりあえず宿に向かうために、セントラル駅からオペラハウス方…
かっこ良かったな〜、サー・ウィリアム。 堂々たる体躯と、美しい銀髪の、品格あるビジネスマン。 クラシックなロールス・ロイスが良く似合いました。 1973年、オーストラリア、シドニー。 サー・ウィリアムは、「AGL」という会社の社長で、財界の大物でした。 それで、「サー」の称号を与えられたのだと思います AGL、「Australian Gas Light Company」はガス会社です。 日本なら、「東京ガス」のような存在です。 オーストラリア大陸の内陸部に、天然ガス田があり、 そこからシドニーまで800km、パイプラインを敷いて、 天然ガスを運ぶ計画が進んでいました。 僕は、商社のシドニー駐在…
2020/12/28飛び立ち、12/29シドニーでの隔離開始~2021/1/12隔離開放(予定)までの生活のサマリー。詳細は、別ページで作っていこうかな~と。 シドニー空港到着から、健康チェック、入国審査、ターンテーブル、税関を通り抜け1本道を進んでいくと、国が準備していたバスに乗せられ、国が指定のシドニー市内のホテルに連れていかれました。Wifi、食事3食がちゃんと提供される一流ホテルが指定されているようで、その中の1つに到着。 日本から到着の同乗人々が順番にホテルにチェックイン。AM6時にフライト到着して、 ホテルで隔離完了したのがAM9時くらい。特にごたごたもせず、まあまあスムーズ。 隔…
東京五輪オランダ代表監督 KNBSB(オランダ王立野球・ソフトボール協会)はオリンピック世界最終予選(開催日時など未定)に向けた野球オランダ代表の監督をヘンスリー・ミューレンが務めると発表した。 ヘンスリー・ミューレンはNPB初のオランダ人選手として、1994年に千葉ロッテ、95~96年にヤクルトでプレーしている。友達が千葉ロッテ時代のサイン色紙を持ってたな。まだあるかな?あと、ホームランを打ってホームに帰ってきたときの決めポーズが好きでした。また、選手としてシドニー五輪に出場している。 現役引退後はサンフランシスコ・ジャイアンツで打撃コーチ、ベンチコーチを務め、昨季からはニューヨーク・メッツ…
パースで働き出して2ヶ月半、最近気づいた事があります。 「日本からきた日本人です。」というとかなりの確実で質問されることがあります。 なんだか仕事の面接みたい。 どうやって滞在して居るの? 家族はいるの? パートナーも日本人? 永住権は? どこにすんでいるの? パートナーは何をしているの? パートナーはどこで仕事をしているの? なぜパースにきたの? オーストラリアにどれくらいすんでいるの? オーストラリアにはどうしてきたの? 何を勉強していたの? ひとりできたの? 日本のどこ出身? 他にも仕事はしているの? 結婚は? 子供は? 英語は難しい? ざっとこんな感じ。 シドニーでは、こんなに聞かれた…
0からのシンセサイザーのくりっぱーこと Kurippertronixxx@Kurippersynthです。 ArturiaさんのV-Collectionにも収録されている プラグインCMI Vの動画連動ブログです。 ★Arturia CMI V その5 ~ASSIGN編~ ブログ連動動画 ARTURIA CMI V アートリア 操作方法 その5 ~ASSIGN編~|初心者でもわかる 解説 Arturia(アートリア) V COLLECTION 8(ダウンロード版)【数量限定特価!】【※シリアルメール納品】【ソフトシンセ】【シンセサイザー】価格:49500円(税込、送料無料) (2021/2/1…
本作がどのくらい知名度があるのか、よく解りませんが、他の人と話していて話題に出た記憶がないですね。 『スカーフェイス』や『アンタッチャブル』、『ミッション・インポッシブル』のブライアン・デ・パルマの初期のサスペンス・ミステリー。“ヒッチコキアン”という言葉があります。『サイコ』や『めまい』、『北北西に進路を取れ』、『引き裂かれたカーテン』など数々の名作を残した“サスペンスの巨匠”アルフレッド・ヒッチコック監督。映画ファンの間では、ヒッチコック・フリークの事を“ヒッチコキアン”と言ったりします。本作のブライアン・デ・パルマ監督も有名なヒッチコキアン。『愛のメモリー』の頃は、熱烈なヒッチコック・オ…
春 夏 秋 冬 春 1 - 2 - 3 - 4 - 5 アンジェラの誕生日 6 グエンの誕生日 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 リンの誕生日 13 - 14 - 15 エッグフェスティバル 16 - 17 ジャコポの誕生日 18 - 19 - 20 ドウセツの誕生日 21 - 22 - 23 ジャックの誕生日 24 - 25 - 26 ジェイソンの誕生日 27 ベスの誕生日 28 ペットレース大会 夏 1 - 2 マイキーの誕生日 3 - 4 - 5 - 6 - 7 ノーマンの誕生日 8 - 9 ララの誕生日 10 カリーナの誕生日 11 - 12 - 13 - 14 サマー…
こんばんわ。雪ん娘です 今日も海外のお話しです 私がオーストラリアに行く前ですが 何度か海外旅行は経験しました 勿論、机上での英語も勉強したつもり…… なんですが 私が一番ガーン!Σ(×_×;)!とショックを 受けた事は オーストラリアに着いて 観光地ではない住居地区のスーパーで 全然英語が早口で聞き取れなかったことに まずショックを受けました レジでの数字さえ早く聞こえて 何も聞き取れなかったんです…… その上 今でもはっきり覚えていますが そのスーパーで買ったミートパイが 口に合わなくて 「美味しくない……」と思って その上 しばらくの住まいにしていた 週払いのビジネスホテルみたいなとこ…
2013年アメリカ映画監督:ギレルモ・デル・トロ主演:チャーリー・ハナム 続編の500倍くらいおもしろい映画の感想はっじまっるよ~!
映画の紹介 「スクリーム3」 2000年公開 あらすじ 前回でヒーローとなったコットンは自分の番組をもつ。帰宅中携帯電話で、謎の相手から受け取る。彼女が誰かに狙わているようだ。彼女はシャワールームから出たあと、仮面の男に襲われる。コットンが慌てて帰宅するが、コットンも狙わてしまう。 シドニーはカウセリングの仕事をしている。ゲイルはキャスターとしてスピーチなどをしている。スピーチ会場に警察が来て、コットンの刺殺が伝えられた スタブ3という、事件を元にした映画の出演者が襲われてしまった。実はコットンもこの映画に出ていて、映画と同じ順に殺されているのだ・・ スクリーム3 (字幕版) 発売日: 201…
こんにちは! かほです! 昨日は祝日でお休みだったので、 おとといの夜は旦那氏と一緒にずっと気になっていた映画を観ました! 2013年1月に韓国で公開された「7番房の奇跡」。 filmarks.com 春には黄色いランドセルで学校へ・・・娘の入学式を夢見ていた、知的年齢が6歳の父親ヨングと、しっかりものの6歳の娘イェスンに突然の事件が影を落とす。ヨングは殺人の容疑で逮捕、収監。娘はひとり寂しく父を思い、塀の中では父が娘に会いたいと思いを馳せていた。そんなある日、ヨングに命を助けられた7番房の房長と仲間たちが、娘イェスン潜入大作戦を決行!しかし、二人の幸せな時間は長くは続かず・・・。 7番房の奇…
●2月24日、全日空は、シドニー・羽田線を6月30日まで継続して運航する旨を発表しました。 ●現在、日本への直行便の多くが運休を継続している状況であり、帰国を予定されている方や急な帰国の可能性のある方は、直行便の運航状況に引き続き注意を払うようにしてください。 現時点の各社の運航及び運休状況は以下のとおりです。 1 全日空(ANA) (1)シドニー・羽田線 シドニー発の便(NH880)は、7月1日(木)まで週5便(日曜日、月曜日、木曜日、金曜日、土曜日)で運航される予定です。 羽田発の便(NH879)は、6月30日(水)まで週5便(日曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日)で運航される予定です。…
ฉลาดเกมส์โกง(Bad Genius), 129min 監督:ナタウット・プーンピリヤ 出演:チュティモン・ジョンジャルーンスックジン、チャーノン・サンティナトーンクン ★★★ 概要 集団カンニング大作戦。
【ポイント】 ●2月24日(水)、全日空(ANA)は、シドニー・羽田線を6月30日(水)まで継続して運航すると発表しました。 ●現在、日本への直行便の多くが運休を継続している状況であり、帰国を予定されている方や急な帰国の可能性のある方は、直行便の運航状況に引き続き注意を払うようにしてください。 【本文】 2月24日(水)、全日空(ANA)は、シドニー・羽田線を6月30日(水)まで継続して運航すると発表しました。 現在、日本への直行便の多くが運休を継続している状況であり、帰国を予定されている方や急な帰国の可能性のある方は、直行便の運航状況に引き続き注意を払うようにしてください。 現時点の各社の運…
【ポイント】 ●NSW州政府は、2月26日(金)からNSW州全体の新型コロナウイルス関連規制の一部を緩和すると発表しました。 ●同日以降、家庭への来客は最大50人まで、結婚式でのダンスは最大30人まで、ジムのクラスへの参加は最大50人までに人数制限が緩和されます。 【本文】 1 NSW州政府は、2月26日(金)からNSW州全体の新型コロナウイルス関連規制の一部を緩和すると発表しました。 (1)家庭への来客は、最大50人まで。 (2)結婚式でのダンスに関して、同時に踊れるのは最大30人まで。 (3)ジムのクラスへの参加は最大50人まで。ただし4平方メートル規則に従うこと。 (4)屋内で歌う歌唱者…