シドニーとは、カナダのノバスコシア州ケープ・ブレトン島にある島最大の都市。
Sydney オーストラリア連邦南東部、ニューサウスウェールズ州の州都にしてオーストラリア最大の都市。人口約400万。 2000年には第27回夏季オリンピックのシドニーオリンピックが開催された。 南西部にあるシドニー港は世界三大美港の一つとされている。
20231209 旅行中の様子です。 キャットシッターさんに来てもらい、ごはんと水、トイレ、遊びをしてもらいました。 〇〇さん、ありがとうございました! シッターさんに3日依頼中、テンは一度も出てこなかったようです。 なので、全てメイの写真です。 様子をうかがうメイ 様子をうかがうメイ 猫関係は以上です。 旅行のハイライト? もしも、興味がある人が出てくれば、それなりの記事にします。 フライト ブリッジとオペラハウス パンケーキオンザロックスでNO1 グリルド QVB QVB時計 QVBドームとクリスマスツリー ちょうどブラックフライデーの時期でセールしてて多くの人が買い物に来てました。 広く…
拝啓、私へ。このブログが投稿されている頃、貴女はイギリスにいることでしょう。無事だろうか?あくまで観光目的だし、そこには信頼のおける友人がいるはずなので、疲労困憊、ストレス過多は許容範囲内と信じますが。わぁ不安! 敬具 それでも、英会話よりも ブログの執筆で頭の整理をすることを、優先している今であります。 続、オーストラリア編。経済都市、シドニー✨ 王立植物園 ミセス・マッコリ―ズ岬 オペラハウスとハーバーブリッジを同時に見ることができる撮影名所。王立植物園の一帯は一面に芝生が広がる公園で夕方には入口が閉鎖されるようなので注意。撮影は早朝がお勧めだとか。年越しの際には花火観覧の為、ここはもの凄…
ランキング参加中ラグビー 2023年のラグビーワールドカップで、過去2回の優勝経験のあるオーストラリア代表はプールステージで敗退し、非常に残念な結果となってしまった。世界のトップレベルで活躍してきたオーストラリアは世界ランキングで今や9位(2023年11月9日時点)と低迷。プライドの高かったオーストラリアのラグビー界とファンにとって今は屈辱的な感情を持たざるを得ないような状態だ。しかも4年後には自国でワールドカップを開催することになっている。豪州ラグビーはこのまま低迷を続けるのか?それとも力強く復活して、4年後のワールドカップで優勝を狙えるまでに上昇できるのか。その成功のカギは、ジュニアからシ…
今日のお題は、マレーシア🇲🇾 シドニーからマレーシアに移動して、クアラルンプールで5泊6日しました。クアラルンプール、本当にいいところでした。また機会があればリピートしたい。絶対。 マレーシアは、二つの島から成ります🏝️ オーストラリアでは超極貧生活をしていたため、東南アジア旅行を決めた時は、ちゃんとした食生活が送れるはずだと、心待ちにしていました。マレーシアは東南アジア、フィリピン・ベトナムに次ぐ3カ国目です。東南アジアの雰囲気いいですよね。皆さんは好きですか? 途中乗り継ぎのシンガポールチャンギ国際空港で、マッシュルームチーズPIEをゲット。(6.9$) クアラルンプールは、私の想像より物…
今回でシドニーのビーチ紹介も終了です。最終回のビーチは『Fresh Water』。 FreshWaterは、Manlyのすぐ北にある地元の人が多い(イメージがある)ビーチです。 オーストラリアのビーチに海の家らしきものはありません! 行き方は、ほぼManlyと同じだから船でも行けたのですが、今回はバスの旅を楽しもうということで、バスに決定。ハーバーブリッジを渡るバスに乗り換えないといけないから、Wynyardまで歩いて、そこから2階建てのバスに乗車。50分くらい乗ったら、ショッピングモールの前のバス停で違うバスに乗り換えて20分。すごい閑静な住宅街に着きました。🍂 街のバスの車窓からは、ビーチ…
今日は、Bronteビーチをご紹介🏖️ Bronteビーチは、Bondiから少し南下したところにある、少し変わったビーチ。なぜかというと、ビーチの右奥にブール(のようなもの)が設置されているからです。ビーチの隣にプールがあって、もちろん屋根も壁もないから、波が来るとバシャァと海の水がプールに入って、すごい冷たい。🧊 天然プールみたいな感じなのかな。プールの端からは、海に入れるように手すりと階段が付いていて、海とプール間を自由に出入りできます。はっきり言って、そこが海なのかプールなのかは誰にも分からない笑 非常に冷たい! 私が行った時は、結構人もいて盛り上がっていました。急に、海にいるライフセー…
シドニービーチ紹介No.2です.今回は、Manly Beachをご紹介。🏖️ Manlyは、シドニーの中心部からバスで行く方法と船で行く方法があります。バスだとWynyardから1時間くらい(乗り換えあり)、船だとCircular Quayから直通船で20 分くらいです。私は船で行きました。⛵️ 色々な交通手段があります🚐 船は、バスや電車よりも交通費が少し高いので、往復で$16くらいかかります。でも私は船の旅はワクワクするので、船で行きました。🚤 Manlyの港からは、歩いて5分くらいの場所にメインビーチ(?)がありましたが、今回は、そこから15分くらい歩いた場所の奥にあるビーチに行きました…
シドニーには、素敵なビーチがたくさんあります。 シドニーは、海に面してる都市なので、バスや電車だけではなく船での移動もできるので、ビーチまでのアクセスがとても便利です。 私は、シドニーの滞在中に4つのビーチに行きました。Bondi・Manly・Bronte・Fresh Water。まずは、サーフィンビーチのBondiからご紹介。 ボンダイビーチは、シドニーの東側 Bondi Beachは、ライフセーバー発祥の地と言われ、サーファーが多く集まるビーチです。10月中旬に私が訪れた時で大体、水温18℃気温24℃。非常に冷たいです。🧊自前のラッシュガードを着てレンタルサーフィンをしようと思いましたが、…
私この度、オペラハウスでミュージカルデビューしてきました!初、生ミュージカルです。もちろん観る側で!笑 船からのオペラハウスも素敵でした✨💖 オーストラリアにいる目的を仕事探しから旅行に切り替えてから、楽しさが倍増しました。それもそのはず、シドニーのオペラハウスに行ける!笑 元々、ミュージカルファンとかではないのですが、Les MisérablesやGreatest Showmanは映画で観たことがあったので、いつかミュージカルを生で観たいなあと思っていました。 シドニーのオペラハウスは、有名ですからこれはいいチャンス!と思い、「ミス・サイゴン」観てきました✨ めちゃめちゃ感動しました。席を決…
シドニーにおよそ2週間住んで感じたことまとめました。 <好きところ> ・週末になるとマーケットが各地で開催される。 GlebeMarket 古着メイン 中華街Paddy‘s Market T-Shirts・お土産・食品など。 ・公共交通機関での運賃はそこまで高くない。 ・バスで30分で美しいビーチまで行ける。 美しい海岸線はウォーキングにピッタリ🚶 ・港があるので、マリーンアクテビティや船のツアーに行ける。 WhaleWatching🐋$69 ・近代的な建物と古い建物が融合してるので、街歩きが楽しい。 ・カフェがオシャレ。 ・美味しそうなパンやケーキがたくさん。 Rocksにあるカフェ!☕️🧁…
●概要 ●海外勢939名 ●他俳優 ・「日本勢のリスト」へ ●概要 映画監督、脚本家、プロデューサー、俳優、その他スタッフといった映画人が影響を受けた・好きな映画。 「国別」、未個別化「一覧」、それ以外「その他作家」、「映画評論家のベスト」 ※2022年12月21日追記:文字数制限のため「日本勢」リンク集独立
日本行きまで1週間を切ったので、今週末はオープンインスペクションには行かないと決めていました。家探しは、来年にまた再開したいと思っています。 昨日の土曜日も今日の日曜日も、お友達とウォーキングの予定があったのですが、土曜日の気温見てこれは無理だ。。。ってなりました。ノーザンビーチズでも最高気温40度!ウエストの方は45度近かったのでは? ウォーキングの代わりに、近所のワーリンガモールで待ち合わせて、コーヒーとペイストリーを買って、ゆっくりおしゃべりキャッチアップタイムにしました。 気がついたら3時間近く経っていて、友達は車で来ていたのでFreeのパーキングアワーが終わってしまうのでお別れしまし…
「リアリティ」2023年12月8日(金)シネ・リーブル池袋にて。午後3時10分より鑑賞(シアター1/F-7) ~FBIの尋問の音声から再現したドラマ。その緊迫感に圧倒される 来年はアメリカ大統領選挙がある。もしかするとまた大統領になる可能性があるトランプ。彼が当選した2016年のアメリカ大統領選挙にロシアが介入し、それがトランプ当選の一因になったといわれる。それをめぐる事件を描いた映画が「リアリティ」だ。 映画の冒頭、トランプ大統領がロシア政府と自身の2016年大統領選挙キャンペーンとの共謀に関する捜査を妨害するために、ジェームズ・コミーFBI長官を解任したニュースが流れる。それを見ているのが…
こんにちは、togomamaです。前回ちらっと言っていた試験が終わり、無事合格できたため少しほっとしています。 さて、先日12月5日にシムズのアップデートがありました。アプデの準備に1時間以上かかり、2時間で2%しか進まず、その日はプレイできなかったのですが、アプデの内容にこんなことが書かれていました。 世界中の金髪の庭師や赤毛のピザ配達人は、安堵のため息をつくことでしょう。というのも、白髪混じりの親は、予想外の赤毛や金髪ではなく、自分のベースとなる髪の色に合った子供を持つ可能性が高くなったからです。 引用 Electronic Arts マリアの髪は銀髪でトマスの髪は金髪なのに、ダッカー&デ…
少し前にはなりますが、10月にオーストラリアへ旅行に行ってきました。向かったのはシドニーとメルボルン。今回の旅行は新婚旅行ということで滞在期間は長め。相方にはわがままを聞いてもらい行く先々でコーヒーショップに寄ってきました。 ・Artificer Coffee まずはシドニーに到着して向かったのはここ。夜に羽田を出てシドニーに着いたのは朝の7時くらい。空港から近くの駅までは電車で移動。平日だったので電車の中は通勤する人たちでいっぱい。駅からお店までは少し遠く閑静な住宅街を歩いて行くと突然お店が現れる。朝の時間なのにお店はお客さんでかなり賑わっていた。 注文したのは日替わりコーヒーのバッチブリュ…
中山競馬 AIで予想した各馬勝率になります。簡易分析ですので、統計が少ないレースは記載しません。
カンタスの回し者ではありませんが、宣伝したくなりました!(._.) www.qantas.com セール運賃は羽田-シドニー エコノミー往復 89,000円*~、成田-ブリスベン、メルボルン エコノミー往復 109,000円*~。ニュージーランド行きのセール運賃もご用意しました。 と書いてます。 キャンペーンの販売期間は12月26日。席に限りがあるそうです。 羽田―シドニー往復89,000円は、10時間のフライトの中ではかなりお得ではないでしょうか? 2022年より半額かなあ(もちろん、キャンペーン用の価格と比べても仕方ないですが(^^)/) 来年の今頃、このキャンペーン価格を予約して、再来年…
今回のドリル 一言英語 : 観光名所 英語 (1) When visiting Kyoto, don't miss Kiyomizu-dera Temple! (2) The Grand Canyon is a must-see when traveling in the United States. (3) If you're in Paris, make sure to visit the Eiffel Tower! (4) The Great Wall of China is a famous tourist attraction in Beijing. (5) Niagara Fall…
辻井伸行 ショパン 別れの曲 (12のエチュード作品10 第3番)を聴く (2023年の)11月25日のこと、サッカーのヴィッセル神戸の初優勝を見届けて、体の興奮が冷めやらないままTVを見ていたら、BSフジで僕の好きなピアニストの辻井伸行の海外音楽紀行をやっていました。この番組は昔から良くできたドキュメンタリーのシリーズで、たとえば数年前、シドニーのオペラハウスでベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番を地元オケと協演した回など僕は録画を今も残しています。このとき指揮はアシュケナージで、辻井君(と呼ばせてもらっていいか?本当はそんなに気安く呼べないんだけど)は、若い時代のべートーヴェンの溌剌とした生…
今回からは andymori 要素はほぼなく、オーストラリア・ワーキングホリデーの体験日記的なことが内容の中心になると思う。 まず、オーストラリアでは、率直に言ってカルチャーショックを受けた。 「2023年とandymori とオーストラリア その2」の記事では、好きなことを仕事にするしか、人生を "楽しく " 生きる道がないような気がした、ということを書いた。そこでは、私にとって「好きなこと」とは「国際交流・異文化接触」だと書いた。 しかし、これは最初の 1週間で瓦解した。なぜかというと、日本とオーストラリアで文化が違うことなど、「面白い」どころか、「当たり前」のことだという感覚になったのだ…
こんにちは。 12月に入り、東京は本格的に朝晩は冷え込むようになりましたね。ちなみに本日、朝6時の段階の室内は15度でした。 我が家のアロイド達はまだストレスカラーを出しているものはほぼありませんが、成育スピードは明らかに鈍化しており、水やりの頻度も徐々に少なくし始めています。 水やり時は前回の冬同様、鉄力あくあとHB-101のセットで葉緑素の生成をサポート、今回からは毎日の葉水にも鉄力アクアを薄く希釈したものを加えており様子を見ているところです。 volwoplant.hatenablog.com ちなみに、葉水はキャビネット内のみでキャビネット外で常湿管理になっている植物には葉水はしない派…
大人2人+子供2人(5歳・0歳) トータルで スーツケース×2 手持ちバック×3 (私、夫、すぐ取り出す荷物) 子供リュック×1 私たちは洗濯機やキッチンが付いている宿に泊まったので、この荷物で足りない物はなかったです✨ 相当頭の中で事前にシュミレーションしたのが功を奏した!かな👏 ロストバゲージが本当に嫌で荷物はなるべく預けたくないのですが、今回は10泊!それに海外!なので無くしても大丈夫なものを預けました! ↓預けたスーツケース 左側に夫と5歳君の洋服4日分+水着+パジャマ チャックの中にカトラリー、南京錠 右側に子供のオムツ+ミニバスタオル ↓機内持ち込み スーツケース 左側0歳の離乳食…
心のダイヤリー。°☆オハコンバンチワ。°☆マイド、おおきに。°☆オバンでやす~。°☆ 本日、小鳥の生まれ曜日の金曜日で。°小鳥のおでかけディやったでしゅ。° 歯磨きやって、洗顔やってスキンケアやって。°ストレッチやって、ゴハン食べて。°食器洗って、ダイエット記録パソパチャコパチャコやって。°めざましテレビレポ、パソパチャコパチャコやって。°2度目のスヤスヤやって、オヤツ食べて。°食器洗って、ダイエット記録パソパチャコパチャコやって。°オフロ掃除やって、小鳥母がご用事から帰って来て。°おでかけお約束時間まで、寝てゆていうやので。°小鳥母が起きてから、身支度やったらぃいや…。°て想って。°身支度初…
今、発売中の月刊「MOE」1月号にシドニー・スミスのインタビューが載っています。『おばあちゃんのにわ』が主なトピックです。ぜひ! ハイジや、大桃洋祐さんの特集も!