"Spain" 1972年にチック・コリアが作曲し、彼のバンドのリターン・トゥ・フォーエヴァーの作品として発表されたジャズ楽曲。アルバム『Light as a Feather』に収録されている。
スペイン?ベスト・オブ・チック・コリア
Spain
España (西) Spain (英)
ヨーロッパ西部、イベリア半島の大半を占める。
以下の17の自治州と、2つの自治市(セウタ、メリリャ)に分かれる。またアフリカ沿岸にも領土があり、チャファリナス諸島、ペニョン・デ・アルセマス島、ペニョン・デ・ベレス・デ・ラ・ゴメラは直轄統治している。
リスト::国家
暑い日が続いていますね。 水分補給しっかりとり 熱中症にかからないように気をつけたいです。 では、 長男は20代でベトナムへ渡り、 何もわからないところから、 会社を立ち上げ、起業しました。 素晴らしいスタッフに出会えて 今年で10年目、素晴らしい👍 スタッフのおかげです、感謝いたします。 そして、結婚もしました。 お祝い続きです。 その祝福に長男夫婦達と スペイン、フランス、ベルギー、ベトナムと 旅行してきました。 しばらくは旅行記になりますが お付き合いよろしくお願い申し上げます。 旅行の目的 🌟スペインバルセロナで サグラダファミリアを見る 🌟生ハム、パエリア、チュロス、ビンチョス 美味…
ランキング参加中サッカー 日本時間6月28日にキックオフとなった、なでしこジャパンとスペイン女子代表との一戦。序盤から試合を有利に進めたスペインは、田中美南選手の先制弾を受け闘志に火がつくと、3ゴールを奪い勝利。スペイン連盟からは「ユーロの準備が整った!」との投稿もあるようです。 高温続くスペインであっても、順調な調整を報じていた両チーム。日本は少数精鋭ながらほぼベストなメンバーに、スペインのモンセ・トメ監督からは「これは我々がユーロ制覇に向け、自信をつけるためのテストだ!」とユーロ前の最高の相手であることが語られていました。 youtu.be 強い夕陽が差し込む中のキックオフとなったこの試合…
ガウディの理解者、パトロンだったグエルさんの名前がついた公園が、バルセロナの街の喧騒から少しだけ離れた、丘の上にある。今は公園となっているが、もともとは分譲住宅地として売りに出そうと開発して途中で頓挫した場所だそう。計画された住宅も2軒しか建てられず、そこに住んだのは結局ガウディとグエルさんだけだったとか。バスを降り公園に入るとまずはガウディが住んだ家がある。しかしこの家ガウディの設計ではないんだって。でも中ではガウディさんがデザインした家具が展示されている。彼の設計した住宅は、見た目の奇抜さとは反して意外と居住性や機能性がしっかり考慮されているとのことだったが、この椅子の座り心地ははていかに…
ランキング参加中サッカー 日本時間6月28日未明のスペイン戦キックオフに向け、順調な調整が報じられているなでしこジャパン。一方のスペインからも日本戦前の調整完了と、スペイン監督から「日本からの厳しいテストに勝利する!」と強い意気込みが語られ、どちらも臨戦体制となっています。 この一戦に向け、「コロンビア戦やブラジル戦で学んだことを生かし、最強と言ってもいいスペインとの対戦で新たな学びを得て女子W杯へ進んでいきたい…」などと語っていたニルス・ニールセン監督のもと、長谷川唯選手不在ながらもベストメンバーで挑む日本。 www.jfa.jp そんななでしこたちのスペイン到着の様子や、その後の順調なトレ…
前回の日記↓ onigiriikun.hatenablog.com さて、ベネツィアのタバコ屋さんではがきと切手を買った私。 ルンルンしながらホテルに持ち帰り、その翌朝お手紙を書いて、はがきに切手を貼りました。 鞄にはがきを入れて、添乗員さんにフィレンツェの観光に連れて行ってもらいました。 フィレンツェでポストを探すものの、対象のポストがない😭 せっかく朝鞄に入れたはがきは、そのままフィレンツェでは出番がくることはありませんでした。 翌日はローマ観光!イタリアで買ったはがきを何とかしてイタリアで出したい私。 観光地から観光地の移動の間も目を凝らし続け…なんとかポストがある場所を発見しました!!…
ランキング参加中サッカー 日本時間6月28日未明から、ユーロに向かう本気のスペイン女子代表と対戦するなでしこジャパン。残念ながら長谷川唯選手不在ですが、スペインメディアは宮澤ひなた選手らとともに、「彼女の才能は未知数だ‼︎」と恐れられている選手に警鐘を鳴らしているようです。 FIFAランク2位の強豪スペインと対戦するなでしこメンバーが続々とスペイン入りし、なでしこ公式SNSからは「スペイン女子代表戦に向けてチームが始動!トレーニングに臨む選手たちの様子をお届け」とのコメントとともに、連日の猛暑の中の準備が伝えられています。 🔹なでしこジャパン🔹【2025.6.24 Photo Report①📸…
前回の日記↓ onigiriikun.hatenablog.com 前回バルセロナから投函したはがきが日本に届いたと報告してから2週間以上、 ようやっと我が家にイタリア(ローマ)からのはがきが届きました😂❤ わーい!!おかえり! そしてやっぱり絵がかわいい!(絶対縦で載せる写真!だけど今回もできないよ★) 結果、ローマからの手紙は 現地時間2025年5月18日夕方に出して、日本時間2025年6月24日に届きました☺ 1か月ちょっとかかりました。とても長旅! ポストカードは、1枚3€。 イラストのゴンドラから察すると思いますがベネツィアのタバコ屋さんで買いました。 でもね、ポストが(最初行ったタ…
こんにちは!どこでもGOです! 大阪・関西万博、もう行かれましたか? 2025年4月13日から184日間にわたり、夢洲(ゆめしま)で壮大な未来体験が展開中です! テーマは 「いのち輝く未来社会のデザイン」。 今回はスペインの情熱と未来技術がぎゅっと詰まったスペイン館を紹介します!テーマは「海と太陽」、そして「サステナブルな未来」。展示も建物も見どころ満載だったので、写真と一緒にじっくり紹介していきます! これから行く予定の方には、きっと役立つ情報ですよ♪ 目 次 1. 外観はまるで“日の出”!幻想的な演出に感動 2. 大型スクリーンによる鮮やかな展示空間 3. インパクト抜群!光る地球と海の物…
いつもながら都議選の投票は数日前に香港から戻った翌日に済ませました。我が区の候補者はサッカーワールドカップで言うとまるで「死の組」でしたが、なんとか(笑)。 僕の投票方針は原則的に「政党的にはそこそこノンポリで、国会内で特定の政党、または複数の政党からなるグループに圧倒的な勢力を持たせず、背後にいる各種利権団体に操られて政策を強行されるのを防ぐ。」これのみです。その目的のためなら共産党にだって福島瑞穂にだって投票することもあり得ます(笑)。 当日投票だとそこそこ並ぶから嫌なんですよね。期日前投票だと一切並ばずスムーズに投票できます。巷では「投票用紙書き換えの不正が横行しているから、投票所の鉛筆…
まだまだ海外旅行で行けた国は少ないけど、食の満足度が1番高かったのが、スペインのバルセロナ。なんだったら国内旅行のときより「もっと食べたい!!!」と思ったかも。た〜〜くさんのお店がある街だから、バルセロナ出身の友人がいくつかのおすすめを教えてくれたのが、めっちゃありがたかった。すべてのお店に行けなかったけど、行けた3つのお店はすごく美味しかった。 友人のおすすめに加えて、わたしが行ったカフェも記録🖊️ 完成間近のサグラダファミリア バルセロナ出身の友人のおすすめ Vinitus Petritxol Xocoa La Flauta Manteca わたしが行ったカフェ Onia Cafe Caf…