キンポウゲ科 デルフィニウム属 :植物
前回は花材を求めて散々歩き回ってしまいました。 ちょっと家に飾るだけなのに何であんなに労力を費やしたんだか😓 とにかくもう花材探しで疲れるのはごめんなので、今回は最初に入った店でササっと花を選んできました。 手に入れた花は3種類です。 まずは白い小花が集まったレースフラワーと、濃いブルーのデルフィニウム。 そして黄色い花のブプレリウム。 黄色い花といっても、グリーンの苞に囲まれた控えめな小花で目立ちません。 なので全体の印象としては黄緑系の草花と言う感じですね。 この3つの花はどれも一年中出回っていて、特に今頃の季節に多く見かけます。 どこでも手に入る花材なので、前回のように歩き回らずに済みま…
GWは何かとイベントがある中、 ガーデニングも手が抜けなくて大忙しですねー バラもたくさん蕾をつけて、 早い花から、どんどん咲き始めています こちらはラレーヌビクトリア ⤵ 中でもメアリーローズは満開に近いです このところ雨もよく降るので 花びらが傷むのとコガネムシが花びらを食べに 群がってくるのでニームを散布して何とか抵抗しています バラのほか、今の主役は、なんといっても立派に育ったデルフィニウムですね 秋に苗を植え付けて冬越しをしました 同種を2苗植えましたが、ひとつ (右側) は葉を虫に食べられて 一時は、瀕死状態でしたが、そのまま様子を見ていたら 小ぶりながら、蕾をつけてくれました 先…
今の時期、お花屋さんは、たくさんのお花で溢れていて、見ているだけで幸せな気持ちになりますね。 先日、4月のフラワーアレンジに行ってきました。 使用した花材は バラ、アスター、ガーベラ、カーネーション デルフィニウム、レースフラワー、ニゲラ スカビオサ、スプレーバラ、ユーカリ デルフィニウムのブルーがとっても爽やかで、春のお花から初夏のお花に変わってきているのを感じます。 完成はこちら。 ニゲラやユーカリに動きを持たせて、ちょっと野趣を感じられるように意識してみました。 今回はお直しなしで完成しました! 大きなスカビオサがとっても可愛いです。
平成6年度の確定申告書を投函してきました。 郵便ポストはいつも買い物するスーパーの前にあります。 特に買い物はなかったので、花だけ買って帰りました。 スーパーの花は全て400円程度で、小菊、カーネーション、ユリ、ミニバラ、今の季節だとチューリップや菜の花などもあります。 アレンジものはカスミソウやスターチス、葉っぱものなどとの組み合わせになっているものが多いですが、なかなかピンとくるものがありません。 昨日買ったのは『デルフィニウム』『スターチス』『ヒペリカム』が1本づつアレンジされているものです。 花瓶に活けてみるとヒペリカムの葉と枝が折れていて、スーパーの花はこうしたことが多いのが欠点です…
前回活けたアルストロメリアが10日以上たっても元気なので、新たに他の花を買い足して作品にしてみることにしました。 買い足した花は3つです。 花木のコデマリに黄色のスイートピーと淡いブルーのデルフィニウム 天然のスイートピーに黄色はありません。 つまりこれは染めたものなのですが、黄色のスイートピーっていかにも自然にありそうなので、ちょっと騙されるかも😅 今回のコデマリは驚くほど花が少なくて、この写真の枝はその中で一番花がついていたものです。 普通は小花が毬状になって枝に一列に並んでいるのに、今回は先端にだけ花がついているという枝ばかり😔 まあ安かったし、揺れるような枝が欲しかったので妥協して買い…
みなさん、こんばんは。 昨日3COINSで前から可愛いと思っていたら花瓶が安くなっていたので花瓶の下にひく板的なものと一緒に購入しました。 そして、お花屋さんでお花を購入して家にお花を飾ることにしました。 購入したお花は 〇薔薇(ピンク・赤) 〇デルフィニウム(水色と青)を購入しました。 本当は青いバラを買いたかったのですが1本で600円というお値段だったので諦めました。 こちらは合計で700円です✨ 青いバラは推しの記念日などの時に購入しようと思います。 お花があるだけで家の雰囲気も変わって気持ちも明るくなりますね。 お花のある生活は気分が本当に良いです。 これから続けていきたいですね。 そ…
// 見に来て下さいましてありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は日曜日でお休みです(*^-^*)。
見頃の花を観ながら、両親と長女夫婦と、BBQを味わう! 7月も半ばになりましたね。『アイスバーグ』 や『つるバラアンジェラ』の時期は終わって、 『修景バラ』が見頃を迎えました。 漸く、アーチのてっぺんに花が咲きました…😁『ラベンダー』も満開になったので、数10本 を刈り取って、長女と、長女のお義母さんに、 渡しました。 吊しておくと1年くらい、甘い香りが愉しめる のです。 『花フェスタ』で、衝動買いをした『デルフィ ニウム』は、種から育てることができなかった のですが、こぼれ種が芽吹いて、咲きました。 コキアも種から育てられず、今年もこぼれ種に 助けられました。 園芸店の人が云うには、屋内での…
デルフィニウム🐬と ひまわり🌻と 「 twinkle flower wreath 」ポスター💫 プクプクのつぼみが可愛いね😊💕 ●「 twinkle flower wreath(ラムネレモン)」20cm角ポスター https://www.heaven.jpn.com/items/76391609 https://www.instagram.com/p/C89a0UgSo2Y/
病院のフリースペースでパソコン作業をしていたら、 隣のテーブルの、おそらく80歳前後かなと思われるご年配の夫婦のお母さんが、 お父さんにスマホの使い方を一生懸命に教えていて、 ついつい聞き耳を立ててしまい、 私のパソコン作業が止まっちゃいました。笑 お父さん:こんなことちゃんとやれる人はおれたちの世代にはいないわー。 お母さん:そんなことないのよ、もう私たちの年代の人もスマホなんかスイスイできる人もいっぱいいるのよ。 お父さん:ここを押すのか? お母さん:そうそう。 お父さん、ぎゅーっ、と画面を押さえると。 お母さん:そんなん、押しすぎだわー。ポッと、ちょっと押すだけでいいのっ。 お父さん:わ…