インド・中近東で食べられている平たい楕円形またはわらじ形のパンのような物。 小麦粉を自然種(イーストを使わず、小麦などに含まれる野生酵母菌を自然発酵させた種)で 発酵させた生地を平らに伸ばし、タンドリーチキンを焼くタンドールという壷形の釜の 内壁に生地を貼りつけるようにして焼いて作られる。 いろいろな大きさのナンがあり、カレーなどをつけて食べる事が多い。
わたしは辛いものが全然ダメな女でこれまで外食でカレーを食べたことは殆どありません。 でもイオンモール座間でインドカレー食べてきました♪美味しかったです♪ インド料理・フルバリでカレー食べました♪ インド料理・フルバリ ランチメニューあれこれ バターチキン&キーマ シーフード&バターチキン タンドリーチキン♪ サラダは胡麻ドレ おわりに インド料理・フルバリでカレー食べました♪ 3月にイオンモール座間を訪れたときにこの店も美味しそう♪とチェックしていましたの♪ インド料理・フルバリ お店の案内には【本格インド料理】と書いてあります。 お店の内装は意外と落ち着いてます。あ、でもシャンデリアがある♪…
4月18日(金) ジョギング無し2日目。 作業に振り替えた。 先日インドカレー屋で買ってきた弁当のあまりのナン。 弁当にはライスとナンの両方がついているので、食べきれずにナンがいつも余ってしまう。 それで、しばらく置いておいた後に、結局食べずに捨ててしまうことが多いのだった。 ナンの原価は安いと聞くが、値段に関係なく、食べ物を捨てるのには抵抗があったのだが・・・ ところが今日、キムチを乗せたらけっこういけた。 何かトッピングしたり味付けすれば食べられるとは思っていたが、試すのが遅すぎた! これなら、何を乗せてもいけそうだ。 例えば、納豆も有りかな・・・ 今までのナン、ごめんなさい! このことを…
昼過ぎまで島田市に行っていた。遅めのお昼ごはんをインド料理店で食べる。チーズナンのセットで、カレーは豆を使ったもの。大きなアルミ皿にパパドと共に並べられたチーズナンは他の店と比べると貧相に見えたが、自分にはこの量で十分だ。同行者の注文したナンも薄めで、むやみに大きくもない。その代わりにおかわりが自由なので、少食にも大食漢にも対応できる。 余り物のサービスなのか、メニューには無い揚げ物がいくつか付いてきた。これもおいしい。適当に選んだお店だが、なかなか良い。 高いところに据えられたテレビは周囲を房飾りやLEDランプで飾られていて、安いインド・ネパール料理店らしさも十分だった。 カレー移民の謎 日…
※このブログはプロモーションを含んでいます。 おはようございます!マムです。 先日、久しぶりにファストフードではない外食をしました。 わが家は普段あまり外食はしません。 節約のためもありますが、夫が自宅でゆっくりご飯を食べたいと言うので、作れない時はお惣菜を買ったり、テイクアウトをします。 誕生日やお祝いの時でさえ、自宅で焼肉や手巻き寿司をすることもあります。 lilium0909.hatenablog.com それでも、たまのショッピングで遅くなり、ランチに外食することがあります。 そういう時は、子供たちに押されて、マックやミスドになることが多いんですよね。 (と言っても年に数回くらいですが…
国産のお米が大分高くなってきましたね。 橋本京明は毎日お米を食べていますが、最近のお米の高騰でエンゲル係数がウナギ上りです。 . お米以外の穀物も年々上昇しています。 特に小麦粉に至ってはこの20年間で3倍近くにまで値上がりしている気がします。 100円で買えたパンも今では300円です。 その影響はインドカレー屋さんにも影響を与えています。 今まではナンのおかわりが無制限だったのが1枚限定となったインドカレー屋さんがあるそうです。 橋本京明が良く行くインドカレー屋さんがそうとは限りませんが、値上げの波はあらゆる店舗に押し寄せています。 . ただし実際のところ橋本京明はナンのおかわりはしません。…
ナン食い放題! 通称インネパ店、そうカレーとナンの店ですね。関内界隈でも5,6店舗以上はあるのと思います。そんな中、リーズナブルなお店にまた訪問しましたので、ご紹介したいと思います。インドネパールレストラン「バスリ」さんになります。 こちらになります 場所は吉田中学校の横になります、もんじゃ月島さんの隣の隣。関内駅と伊勢佐木長者町の真ん中、徒歩圏内のお店になります。前から気になってたんですが、遅くまで空いてそうだったので、ランチ難民になった時ようにキープしてありました。目当ての店が見つからず、早速訪問してしまいました。
モナの丘 モナ・サンサール とは アクセス 公共交通機関 駅から徒歩 路線バス クルマ 営業案内など 食べてきました(2025年3月中旬) まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); モナの丘 モナ・サンサール とは 神奈川県相模原市南区下溝にある、豊かな緑の中で本格的なカレー料理などを楽しめるお店です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アクセス 公共交通機関 駅から徒歩 Googleマップさんによると、最寄り駅JR相模線の下溝駅から850m、徒歩13分と出ま…
ナンの王様 南陽町/ネパール料理、インド料理 庶民には早すぎる?王室仕込みの最高級ナン! 本日、訪れたのは愛知県の南陽町(なんようちょう)にあるインネパ店「ナンの王様」。 お店の扉を開けた瞬間、いきなり店員さん全員が背筋を伸ばし、額に手を当てビシッと敬礼をしている。 「ナン国王陛下に敬礼!!」 何が起こっているのか理解できず、唖然とする私。 だが、カウンター席の常連っぽいおじさんは 「ナン国王陛下、バンザーイ!!」 と叫び、感涙にむせびながらビールを飲んでいる。 何だか知らないが、ここまで来たら乗るしかない。私も右手を掲げ、勢いよく叫んだ。 「ナン国王陛下に敬礼!!」 すると、店員さん全員が嬉…
■ チーズナンの生ハムのせ ちょっとだけリッチな仕立てで 以前からごく稀にではありますけれどインド料理屋さんでよく提供されている「ナン」を食しておりました。昔は特殊な食材でしたが今は一般に普及していて、スーパーなどでも脱酸素剤入りフィルムパックに封入されたものが大量に販売されていて、気軽に利用できるところがいいですね。昨年の盛夏のころ、その「ナン」にタンドリーチキンを巻き込んだ『ナンロール』をKOマートさんで買ってきて食したのですが、これが美味くて美味くて…以来「ナン」の喫食頻度が増えたのは言うまでもありません。 チーズナンの生ハムのせ KONICA HEXANON AR 40mm F1.8 …
今日は3連休1日目! 午前中は美容院行ってきました! 白髪染めとカットとトリートメント✨️ 子供の頃から白髪はあったんだけど、30歳過ぎてから急に増えて、定期的に白髪染め行くようになりました。 白髪って染めても染めてもすぐ出てくるからほんと困ります🤦🏻♀️🤦🏻♀️ 黒髪だから白髪目立つんですよね( ´・ω・`) まあ今日染めたのでしばらくはいけると思います! お昼はカレーたべた🍛 ナンのカレーが食べたかった! 写真に入らないぐらい大きくておいしかった!! 大満足🥰🥰 お店はこちら↓↓↓ tabelog.com 帰りに久しぶりにガチャガチャ回した! このシリーズかわいくてすき! ひよこ狙いで…