今日は静岡県東部の菊川市へ行っていた。お昼に現地の人に連れていってもらったのが、定食屋さんの「鯛春」。 自分にとって「鯛春」は、おいしい鯛焼きの店だった。確かに店の入口は鯛焼き屋さんになっているが、奥は昔ながらの定食屋さん。そして、鯛焼きを扱わない時期には、純粋な定食屋として人気の店なのだった。 「何を食べてもうまいよ」と言うので、日替わり定食を注文した。主菜は焼魚かチキンフライを選べるというので、なんとなくチキンフライを選ぶ。その後に「ラーメン?」と聞かれて「はあ」みたいな答えをしたら、お味噌汁がラーメンに変更されていた。よくわからないが、おもしろい仕組みだ。 ご飯は少なめ。ご飯の椀の蓋に漬…