最近では、ホットケーキミックスの粉もバリエーション豊富で色々あるようですが、ホットケーキって、ケーキを作るみたいに自分でも作れるんだ、と知ってから彼此何年経つでしょう。思い起こせば、作りはじめは薄っぺらいホットケーキだった。手作りって所詮こんなものかと思ってた。 それを10枚くらい焼いて、祖母に上げたりしたりして。祖父の葬式の時に、親類が冷凍庫でそれを見つけて食べていた。 当時は、市販のホットケーキの粉って、甘ったるくて独特の風味があった。いい加減飽きてくるもんだ。 母が若い頃、喫茶店で初めて食べたのがホットケーキだった、と言っていた。ところが、私の世代になると、それも一般的ではなくなっていた…