成分(一般名):ジスルフィラム
お酒をやめるのを助けるお薬です。多量の飲酒で体をこわしている人に用います。
【働き】
アルコールの分解がおさえられ、少量の飲酒でも不快な悪酔いの状態となります。お酒の量がすすまなくなり、断酒や節酒につながります。
【薬理】
肝臓で、アルコールを分解する「アルデヒド脱水素酵素」の働きを阻害します。
(おくすり110番・・病院の薬がよくわかるより)
日曜日の夜に更新、出前館4件、wolt1件、Uber5件の10件円で終了予定。 この日はまぁ…例にも見えずしんどかった。というか現在進行形でしんどい。まずは フーデリから、やはり平日より副業勢が出ているのか僻地は鳴りが悪い…朝活宅地蔵も 全く鳴らずで一発目はお昼前だったかな?そこから中央区へ行ったけどやはり鳴りは 違うと思います。夜も夜で日曜日といえど自宅地蔵で1度も鳴らず…まぁ体調が悪いので ここは逆にいいのか。今日飲んだ薬はノックビン、ビオフェルミン、トラマドール、 ジアゼパムアメル、カロナール。薬漬けだな。具体的にどう悪いかと言うと症状的に 自律神経失調症なのか過敏性腸症候群なのか。頭痛…
火曜日の夜に更新、Uber6件で終了。この日も相変わらず干されていた…火曜日祝日前 だったので鳴らないのは閣議していたがこんな出来とは。こうもオーダーを待って いたらメリハリがつかなくてよくないな…というわけで実験がてら断酒をやめて1本 飲んでみました。結論から言うとやっぱりお酒は完全にやめます。もともとそんなに 禁断症状みたく飲みたい欲求はなかったのだがあまりに暇すぎて実験がてら参考に なるかと思って350mlの缶ビールを一本。やはりノックビンを飲み続けているせいか アセトアルデヒドが体に残ってドキドキするし顔は少し赤くなるしわで今現在は若干の 吐き気と頭痛がすごく痛いです。というわけで別段…
▼本日の動画▼ www.youtube.com ▼OPEANSEA▼ https://opensea.io/collection/dogstar-v2★禁酒にまつわるエトセトラ★ 毎日、ノックビンを飲む記録・記憶です。 ちょっと雑談もします。 今日も、理力が貴方と共にありますように・・・ Project:-KuuHuKu-空白@No Drink, No Life@-LifeFackk-
▼本日の動画▼ https://youtu.be/0kVuTVU7LIM ▼OPEANSEA▼ https://opensea.io/collection/dogstar-v2一年以上ノックビンを 飲み続けてきたが、 しっかりと紹介するのは初めて。 用法と特性などを考えていく。アルコール分解の流れ アルコールを吞んだ後体内では、 肝臓さんがフル稼働して エタノール➡アセトアルデヒド➡ 酢酸➡水と二酸化炭素に分解され、 尿や汗、炭酸ガス、 呼気中に含まれて体外に排出される。 この分解の工程が滞ると ゲロゲロなバットな状態が続く。ノックビンは抗酒薬 抗酒剤を飲んだ後に飲酒すると、 アルコールを肝臓…
▼本日の動画▼ https://youtu.be/pIaWhN3tV_g ▼OPEANSEA▼ https://opensea.io/collection/dogstar-v2「断酒と飲酒はどうなる?バランスはとれるのか?」断酒を始めて何ヶ月か何年か経ち、 自分にそれなりに自信を取り戻し、「ちょっとだけ呑んでもいいかな?」「俺にはアルコールをコントロール出来る!」「前と同じように溺れるようなコトはない」おめでとう!飲酒再開だ!暫くは、自制もきき、 うまくいくんだろうか?誰もが自分だけは大丈夫。 自分は乗り越えた。 と、たかをくくる。がしかし、 過去の先人達の経験 とデータを見る限り、 大勢の人…
▼本日の動画▼ https://youtu.be/Pkc711IfipM ▼OPEANSEA▼ dogstar V2 - Collection | OpenSea 「飲み会の前にもノックビン」 流石に外飲みは怖いので 場所は用意してあります。 そこらへんは、わきまえています。断酒中は、完全に飲み会や 集まりに参加しないというのが 鉄板の手段ですが、 あまりにストイックにやりすぎると ↓人との交流がなくなり、 ↓情報交換もできなくなり、 ↓ひとりになりすぎてしまい、 ↓自分のやっていることの確認や 不安が増幅するというマイナス面がでてくるような気がしています。ある程度、 断酒継続に自信を持てて来…
アルコール依存症が病気であることを受け入れて、夫自身には問題がないと思えるようになった。夫は最近私の前でノックビンを飲む。飲酒欲求についてもよく話している。 病気で苦しんでいる。だから病院にも行って、薬も飲んでいる。 理解はできた。感謝はして良いものか、まだ答えがでない。 まだ完全にやめられたわけではない。やめようとしてくれている努力に対しては感謝というか、「あぁ、こんなに大変なんだ」と、軽い気持ちでお酒をやめろと言っていたことを反省した。本当にやめたかったのに個人の努力ではやめられなかったんだな、と思う。 私は今こどももかわいくて幸せだ。そのことには感謝しているし、今の状況は夫なしでは考えら…
夫はノックビンを飲み始めてから飲酒はしていないと思う。夫はノックビンは家族の前で飲むことによって家族に安心感を与えることができる、と私に説明して、私の前で飲んでいた。 年末に実家に挨拶に行った時、帰ってきてから飲酒欲求が高まったと話していた。それを聞いて私は驚いた。実家にはこどもを連れてよくあそびにいっているので、こどもは祖父母に懐いている。その姿を初めてみて夫はどう思うかな、と思っていたら、夫は飲酒欲求と戦っていたのだ。断酒って本当に大変なのだと思った。 私も、私の実家も、夫の会社の人も夫がお酒を飲むとどうなるのかを知っている。でも今お酒をやめればこどもはその姿を知らずに済む。新しい自分でや…
今年は良い年だった。こどもが生まれたこともそうだし、アルコール依存症に関しても通院、断酒会と回復に向けて夫が行動し始めた。 それに、アラノンで今日1日を始めたことも大きな進歩だったと思う。 夫がノックビンを飲み始めた。2日目くらいから目に見えて落ち込みがみられた。 落ち込むってこういうことを言うのか、というくらい生気がない感じで、ただ、機嫌が悪いわけでもないので、私としては普段通りに過ごすことができた。 今朝、こどもがぐずぐずしていて、私がこどもを抱っこしている時指を挟んでしまって泣いてしまった。幸い大事には至らなかったが、夫がすごく私を責めた。それなら10分でいいからみてて、といってこどもを…
▼本日の動画▼ 同じ朝を始める人は何人いる?★世界人口と比較編★/EP.0215/2021.12.20 - YouTube ▼Open Sea▼ https://opensea.io/collection/dogstar-v2 「実はハードルが高いノックビン・デイズ」 「自分と同じように抗酒剤で 朝を始める人は何人いるんだろうか?」 ふと思い立ち、早速ネット調べてみると… 2013年の調査によると、①日本全国で特定できた アルチュウは約100万人。 (隠れアルチュウを含めたらもっといると思う)②そのうち、医療機関への 受診の必要性があると 認められたのが約60万人。③そのなかで、実際に治療のス…