病気 病名 自律神経の働きが上手くいかなくなり、からだの各部に不快な症状が出るものです。 自律神経は内臓の働きなどをコントロールし、活動する時、休息する時など各状況に合わせて体の機能を制御しています。 それが様々な要因によって、うまくいかなくなった時に体調の不調を感じます。 ただしアメリカ精神医学会やWHOにはこれにあたる病名はなく、非常に広範囲な症状を指し示すため、一つの病気として認めていない医師も多いので注意すること。
誕生日って、やっぱり特別な日ですよね。家族ならなおさら、「ちゃんと祝いたい」「喜ばせたい」って思うもの。 でも、体調が思うように整わない日と重なったとしたら?それでも、無理して動いてしまう。「せっかくの誕生日だから」って、自分を追い込んでしまう。――そんな経験、ありませんか? 私もまさに、今年の夫の誕生日がそうでした。 体調不良+寝不足、だけど「祝いたい」気持ちだけは強くて… 朝からしんどいな…と思いながらも、午前中はカラオケに付き合い、 午後はショッピングセンターで夫と息子がミニ四駆作り。 14時を過ぎて、私の体力も気力も限界。 本当は、「夕飯は何か特別なものを一緒に食べよう」って思ってた。…
「体調が悪くても、何か始めなきゃ。動かなきゃ」 そんな風に焦る気持ちに押されて、無理してしまうことってありませんか? 私は今、自律神経失調症の療養中です。 病気があって、思うように動けない日も多い。 それでも、「何かしなきゃ」「お金を稼がなきゃ」と焦ってしまって。 先日、夫に相談したんです。 「これからどうしようかな。自分に合う副業が分からないし、あれこれ手を出すたびに体調崩してるし…」 「傷病手当もあと5回くらいしかもらえない。焦ってるんだよね。何かお金になるものを探したいんだ」って。 でも、返ってきたのは意外なほど冷たい言葉でした。 「あなたは、熱しやすく冷めやすいんだよね」 「人の気持ち…
2025.05.17 今日は礼拝に間に合ったけど、 頭がフワフワしていて意識が、意識が、 世の中天国う~ 足が宙を舞いそう😵~ それでもわたしは教会に行くのだ😵~ 自律神経が乱舞してるう😵~ 「大丈夫かい」 「だ~い~じょ~う~ぶ~😵」 それでも倒れるほどではない😵~ 血液が上がったり下がったり上がったり下がったりの 感じが😵~(自律神経だから感じだけ😵~)。 特に環八から教会の玄関口までの緩やかな登り坂、 わずか5分の所がきつかった 教会の玄関口まであと1歩、あと1歩と、 8mほどをふらりふらりと歩いてやっと到着 横のドアから入って、 エレベーターはあるけど 2階の礼拝堂に上がるのは疲れるの…
今年は春先の気温変化が激しく、体調を崩した方が多くいました。このようなとき効果的な対処法があればと、考えた方もいることでしょう。また、ただただ、じっと耐え忍んでいる方も意外に多いかもしれません。 そこで、梅雨どきのテーマとして「気象病と天気痛」を取り上げます。漢方薬では比較的に得意としている分野なので、漢方薬の話も織り交ぜながら、現在までわかっていることを資料にして説明してゆきたいと考えています。 もちろん、漢方薬だけでなく、栄養療法やセルフケア、そして日常生活での注意点などもお伝えする予定です。楽しみにしていてください。 テーマ : 気象病と天気痛 内容 : 気象病の疫学(罹患者数、症状など…
満殿の湯 昨日のうちに買い物を済ませ、今朝は5年振りだろうか?ひさしびりのジョギングというより1時間散歩をしてみた。今日から夏日気温となるようで、自律神経が乱れていて通院している身にとっては暑熱馴化しにくいので、汗かきしに軽運動をしてみたのだが、汗は出なかった。 帰宅後にシャワーを浴びて、整形外科にてリハビリを行う。だいぶ右肩が上がるようになったのだが、少しでも改善していくのは嬉しい。 雑多な買い物を済まし、スーパー銭湯のサウナで汗を出そうと努力する。あとはノンビリ身体を解してリラックスさせようと努力するも頭の中はグルグル巡り、休まったのか癒されたのかは分からず。
涙目、肩こり、首こり、体のだるさなどはまだまだあるものの、心はだいぶ元気になってきた。 でも仕事のことやお金のことを考えると、すぐにズーン……😰となってしまう。 自分のライフスタイルに、在宅の仕事が一番合っているのは明らか。 明らかなのに、思うように収入が増えなくて焦ってしまう。 仕事の種類を選ばなければ、すぐに稼げるのかもしれない。 でも私は、めちゃくちゃ慎重……というか臆病で、「この業務はできないかもしれない」とかいろいろ考えてしまってなかなか仕事が決まらない。 ライターの仕事は続けているけど(そろそろ1年が経つ)相変わらず低単価で、このまま続けるべきか迷っている。 ブログアフィリエイトも…
専業主婦のsamoです。 ゴールデンウィークの長期休暇の方もいるのでしょうか。 何処も楽しそうにお出かけしている人が多いですね。 つつじも咲いて街が明るい。 我が家も食事のお誘いがあり、お台場から浅草まで出ている遊覧船に乗ったりと楽しみました。 土砂降りからの晴天、虹がかかった 不調 仕事を辞めても不調は治っていません。 リーゼ5mgを朝夕半錠ずつにしていますが、合間に薬が切れたときが辛い。 何故不調が治らないのか分かりません。 日々ストレスは無く、家族と暮らしていて幸せです。 不調と共に生活を送っています。 結構辛いのですが仕方ありません。 絵を描くこと 最近絵画教室へ通っています。 週に1…
どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。
会社員を辞めて専業主婦になり一か月経ちました。 忙しかった毎日から解放され、趣味の手芸、絵画教室に通ったり、昼寝してしまったりして過ごしています。 今までドラマを面白いと思う余裕も無かったのですが、 今「対岸の家事」にハマっています。 ティーバー配信は便利ですね! 不安でもぞもぞする ハローワークへ行ってきました。 失業手当が貰えるのは7月中旬、初めの月は15日分とのこと。 えー、そんなに時間かかるのか。 短縮されたと聞いていたんですけど。 約2か月収入無し。 食費や子供費は主人に負担してもらえるのですが、 手芸の材料代、絵画教室の月謝代や絵の具代、交通費、自分の趣味関係は自分で出すことになっ…
2025.04.23 午後2時近くに目が覚めて パソコンとスマホを動かしてました 自律神経がまだ活発です。 ということは調子不良ということ。 起きてしばらくはスッキリしているのに カフェにでも行って座って しばらくすると 頭から首から血の気の引くような感覚が来て 頭と顔中が ザワワ、ザワワ、ザワワ、ザワワ。 ピリリ、ピリリ、ピリリ、ピリリ。 辛いほどではないけど こんなだからワインも刺激するので滅多に飲めない。 神経を押さえる 精神安定剤や眠剤は眠気倍増で飲めない 好きなアルコールを 飲めるタイミングが難しいです😅 統一教会と韓国政府の癒着はもっと 酷いものです。 やがてこれもボロが出て本部も…