外食文化研究所が経営していたカフェ。現在は閉店している。
2010年末、グルーポン・ジャパンが50%割引で販売した「謹製おせち」をバードカフェが提供。当初の予定より多くの受注を引き受けてしまい、量が少ない(スカスカおせち)、未配達、料理がいたんでいる、などの苦情が発生した。グルーポン・ジャパンはトップページにお詫び文を掲載し、対象クーポンご購入金額を上限として全額返金を行った。バードカフェを経営していた外食文化研究所も代表取締役社長が辞任を表明した。
先日、静岡県浜松市にある鳥カフェ「もふもふ羽っぴー」に行ってきました✨インコ好きにはたまらない楽園のような空間だったので、体験記を交えながら、お店の概要や料金システムなど詳しく紹介していきます! もふもふ羽っぴーってどんなお店? 羽っぴー(はっぴー)は、インコたちと間近でふれあえる鳥カフェです。 店内は【ふれあいブース】と【カフェブース】に分かれていて、インコたちとの距離感に合わせて楽しみ方を選べるのが魅力。 カラフルなインコたちに囲まれて、日常を忘れて癒されたい人にぴったりのスポットです! アクセス情報 🦜 場所:静岡県浜松市中央区舘山寺町2309-1 🦜 駐車場あり(台数に限りあり)🦜 予…
雑記ブログではあるけれど、アレもコレもで 下書きも書き散らかしてワケわからなくなりそうw *** watanuki-eve.hatenablog.com 大がかりな部分の改造を終え、現在、微調整をしている段階になっていて 全体の配置や多少 雰囲気が変わったのもあるのかヒヨドリを見なくなってるし 今日(3月29日)は、シジュウカラが電線から様子見してるように思えたので 予定を早め、急遽、バードカフェ、リニューアルオープンしましたw というワケで、金魚水とケーキは、いかがでしょうw バードケーキ 野鳥専用のケーキ= バードケーキは主に小麦粉、ラード、砂糖を練り合わせたもの あ、甜菜糖入れるの忘れて…
チョンブリーにあるバード・コーヒー "Bird Coffee" バンコクから車で1時間ちょっと。タイのチョンブリーにある土日しかやってない野鳥の集まるカフェ「Bird Coffee」に行ってきました。 「メグロヒヨドリ」 「アオショウビン」 またメジロヒヨドリ 「チョウショウバト」 「ハリオハチクイ」 タイのバンコクでいつも僕が撮影するハリオハチクイとは色が違います。カワセミ科の何々・・みたいにブッポウソウ目ハチクイ科の何々という感じで種類があるのかもしれません。 「インドシナブッポウソウ」 「ヤツガシラ」 最後は「インドトサカゲリ」 サイチョウもくるらしい 土日のみのオープン この日はタイに…
皆さんこんばんは!🌃 今週は…金曜日が祝日だったので、その時友達と少しだけ遊びに行ったのでそのことを書こうと思います。 金曜日(祝)…友達とバードフェに行ってきました✨ 初めて行く場所ですが小鳥や中くらいの鳥がいました(*'▽') 色んな鳥たちがいて、大きな鳥になると噛まれると痛くてしょうがありません(;'∀') でも可愛かったので良かったです(^^)/ 今週はこれくらいです。 以上。。。 ではでは。。。